〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
水梨っ子ひろば
授業研究会 5年社会科
「これからの食料生産とわたしたち」という小単元の校内研究授業をしました。
事前に、模擬授業を行い、研究テーマである「学びを実感し、探求的に学習する児童の育成」の達成に向けて、①児童の気づきを大切にした課題設定 ②対話を通して学んだことをさらに深める ことなどについての工夫を話し合い、今日を迎えました。
「写真」から課題を感じ取り、自分たちの課題を明確にして、解決のために話合いをしました。他の考えを聞くことで考えが広がり深まると同時に、新たな課題も見えてきました。
今後も「わかる授業」のため指導力の向上に取り組んでいきます。
(写真上:全体での学び合い 下:班での考えの交流 の様子です。)
事前に、模擬授業を行い、研究テーマである「学びを実感し、探求的に学習する児童の育成」の達成に向けて、①児童の気づきを大切にした課題設定 ②対話を通して学んだことをさらに深める ことなどについての工夫を話し合い、今日を迎えました。
「写真」から課題を感じ取り、自分たちの課題を明確にして、解決のために話合いをしました。他の考えを聞くことで考えが広がり深まると同時に、新たな課題も見えてきました。
今後も「わかる授業」のため指導力の向上に取り組んでいきます。
(写真上:全体での学び合い 下:班での考えの交流 の様子です。)
0
食育の日(19日) 縦割り給食
19日は、月に1度の「食育の日」です。全児童がホールに集まり、縦割り班毎にテーブルを囲みます。
今日は、いただく前に「三角食べ」や「口中調味」についての話を聞きました。ほとんどの児童が残食ゼロでした。
0
業間運動 マラソン
毎週火曜日と木曜日の2校時と3校時の間には、約5分間のマラソンを行っています。
音楽に合わせて、自分のペースで全児童が一斉に走り出し、音楽が終わるまで走り通します。(写真は9月14日の様子です。)
音楽に合わせて、自分のペースで全児童が一斉に走り出し、音楽が終わるまで走り通します。(写真は9月14日の様子です。)
0
水梨地区 敬老会
17日に、水梨コミュニティーセンターで、77才以上の約60名の皆様が参加して開催されました。
本校児童代表3名が敬老作文の朗読をしました。Aさんは「ぼくのじっち」、Bさんは「ぼくの家のおっぴいばあちゃん」、Cさんは「ぼくの宝物」という題で、緊張しながらも感情を込めて朗読できました。
0
ふるさとを知って,学んで,伝えよう ~羽田神楽~
総合的な学習の時間(5・6年生)では、これまで、地区に伝わっている「羽田神楽」について学んできました。
今週からは、「神楽発表会」に向けて練習に取り組んでいます。講師は、羽田芸能保存会の会長さんです。
今週からは、「神楽発表会」に向けて練習に取り組んでいます。講師は、羽田芸能保存会の会長さんです。
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
1
7
4
2
8