今日の給食

今日の給食

3月14日 水梨小学校 最後の給食

主なメニュー:黒色パン、ハチミツマーガリン、スペイン風オムレツ、ブロッコリーサラダ、ミネストローネスープ

旬の食材を楽しもう「ブロッコリー」
 ブロッコリーはキャベツを改良したものです。ビタミンcが豊富です。(給食センターより)
0

3月1日 ひな祭り

主なメニュー:赤飯、ごま塩、さわらの西京焼き、キャベツのごま和え、すまし汁、ひなあられ
エネルギー:648kcal
 3月3日は、ひな祭りです。桃の花が咲く時期であることから「桃の節句」とも呼ばれています。ひな祭りでは悪いものから身を守るとされる桃の花を飾り、ひしもちやひなあられ、白酒でお祝いします。(給食センターより 一部抜粋)
0

2月22日 旬を味わおう!「ぽんかん」

主なメニュー:ツナじゃが、ごま和え、ぽんかん
エネルギー:612kcal
「ぽんかん」は、インド北部が原産地で、唐の時代に中国へ渡り、日本には、1896年(明治29年)に台湾より鹿児島県に苗木が移植されたのが始まりとされています。袋が薄いので袋ごと食べられます。(給食センターより 一部抜粋)
0

2月8日 松岩小で給食

松岩小学校との全校交流のため、給食も松岩小学校でいただきました。
給食センターが違うため、どんなメニューか楽しみでした。

主なメニュー:みかん、マーボー豆腐、ぎょうざ(2こ)
0