日誌

2025年4月の記事一覧

第1回授業参観、令和7年度PTA総会、学年懇談会

◇4月19日(土)5時間目にはたくさんの保護者に各学級担任の授業を参観していただきました。

 


生徒は少々緊張していたようですが、真剣に授業に取り組んでいました。


引き続き、体育館で令和7年度PTA総会が行われました。会に先立ち、令和6年度PTA表彰が行われ、PTA会長様を始め、6名の方に賞状が授与されました。


【総会の様子】


最後に新旧役員のあいさつがありました。令和6年度役員の皆様ありがとうございました。

令和7年度役員の皆様よろしくお願いします。


最後は学年懇談会が行われました。


ご多用の中たくさんの保護者に出席いただきました。ありがとうございました。保護者、地域の皆様のお力を借りながら、教職員一丸となって生徒にとって「行きがい・居がいのある学校づくり」に取り組んでまいります。

 

避難訓練

令和7年度がスタートし、2週間が経過し、教育活動が本格的に始動しています。

4月17日(木)には、地震・津内の発生を想定した避難訓練を行いました。生徒たちは、地震発生と同時に机の下にもぐり、避難開始の指示の後、落ち着いて避難しました。

訓練後には、タブレットを使った振り返りを行い、有事の際の心構えを確認しました。

 

始業式・入学式

4月8日より、令和7年度1学期が始まりました。

午前の始業式では,新2・3年生の代表生徒が,今年度の抱負を述べました。

それぞれの目標達成に向け,先生方と生徒の皆さんで,互いに努力していきたいと思います。

午後からは入学式が行われ,51名の新入生が呼名に対し堂々と大きな声で返事をしました。

中学校生活に慣れ,元気に生活してほしいと願っています。