気仙沼市立松岩中学校
2025年5月の記事一覧
修学旅行日記10
5月16日(金)雲 20℃ 7時現在
修学旅行旅行4日目 予想最高気温26℃
最終日すずしい風が吹いています。
最後のバイキング朝食。しっかり食べていました。
今日の確認をして部屋点検準備に入ります。
たつ鳥跡を濁さず。綺麗に整頓された部屋です。素晴らしい。
鍵を返却した班からバスに乗り込み、最後の研修先大阪城に向かいます。
体調を崩した生徒もなくみんな元気です。
修学旅行日記⑨
集合場所に各班移動してきました。
集合時間内到着を目指します。
時間を守って全員集合。注意事項を聞いていざ入場です。
お目当てのアトラクションを目指して出発!
お土産も買い終えた生徒たち
大満足の生徒たちはこの後ホテルと向かいます。
明日の予定を確認して三日目の活動を終了しました。(大きなトラブルなく生徒はは皆元気でした)
修学旅行日記⑧
自主研修ではほとんどの班が道頓堀界隈を計画に入れていたので周辺に待機しました。
楽しそうに研修している生徒を発見しました。
この後お昼を食べて生徒はユニバーサルスタジオジャパンに向かいました。
暑すぎず今日も上場のコンディションです。
修学旅行日記⑦
5月15日(木)晴れ 18℃ 7時現在
修学旅行3日目 予想最高気温26℃
話を聞くと昨夜はぐっすり眠れたようです。体調を崩している生徒はいません。
チョイス例
自主研修班長ミーティング---昨日までの反省点を活動に活かせるよう確認しました。真剣でした。
班ごと写真撮影後、生徒は班ごと大阪自主研修に元気に向かいました。
修学旅行日記⑥
集合時刻に間に合うように早目に研修を終えた班の生徒から、特に印象にあったパビリオンについて教えてもらいました。
集合場所にも戻ってきた生徒の様子です。
結構歩いたようで余裕で一万歩を超えていました。最後に班ごとの記念写真を撮り、会場をあとにしました。
満員電車研修を体験して、夕食会場に到着。
お腹をすかした生徒は、バイキングでいろんな料理をしっかり食べることができ大喜びでした。
このあと生徒はホテルに戻り、先生から今日の振り返りと改善点についての話を受け、部屋に戻りくつろいでいました。
修学旅行2日目、生徒は無事に研修を終えることができました。
気仙沼市立松岩中学校
住所:〒988-0141
宮城県気仙沼市松崎柳沢186番地
TEL:0226‐22‐7158
FAX:0226‐22‐7159
Mail:matsuiwa-chu @ kesennuma.ed.jp
※メールアドレスをコピーして送るときは,
@の前後のスペースを詰めてください。
生徒数
1年 51名
2年 57名
3年 59名
計167名
部活動
野球部
男女 ソフトテニス部
男女 バスケットボール部
男子 バレーボール部
女子 卓球部
女子 バドミントン部
美術部
特設陸上部
特設水泳部
特設駅伝部
専門委員会
学級委員会
広報委員会
保健委員会
図書委員会
整備委員会
給食委員会
福祉・応援委員会
特設委員会
運動会実行委員会
文化祭実行委員会
選挙管理委員会