気仙沼市立松岩中学校
気仙沼市立松岩中学校のHPへようこそ!
日誌
2020年12月の記事一覧
第2学期終業式を行いました
本日,5校時,第2学期終業式を行いました。
運動会,文化祭,総合的な学習の時間発表会,3年生の修学旅行などの行事も,コロナ禍といえども工夫して開催することができました。
また,終業式に先立ち,賞状の伝達を行いました。生徒は,文化,ボランティアでも活躍しました。
これらもひとえに保護者の皆さまのご協力があったからこそと感謝いたします。ありがとうございました。
よい年をお迎えください。
運動会,文化祭,総合的な学習の時間発表会,3年生の修学旅行などの行事も,コロナ禍といえども工夫して開催することができました。
また,終業式に先立ち,賞状の伝達を行いました。生徒は,文化,ボランティアでも活躍しました。
これらもひとえに保護者の皆さまのご協力があったからこそと感謝いたします。ありがとうございました。
よい年をお迎えください。
職場体験学習 発表会を行いました
5時間目,2年生は,職場体験をさせていただいた事業者の皆さまをお招きして,発表会を行いました。
先日17日の参観日では,保護者の皆さまにご観覧いただきましたが,生徒は,互いに2グループの発表だけを聞きましたので,今日は全てのグループを見ることができました。
課題をもって体験し,まとめて,発表するという一連の学習を終えることができました。また,進路に向けて,望ましい職業観をもつことができたことと期待しております。
先日17日の参観日では,保護者の皆さまにご観覧いただきましたが,生徒は,互いに2グループの発表だけを聞きましたので,今日は全てのグループを見ることができました。
課題をもって体験し,まとめて,発表するという一連の学習を終えることができました。また,進路に向けて,望ましい職業観をもつことができたことと期待しております。
気仙沼支援学校との交流学習を行いました
1年生は,総合的な学習の時間を「地域福祉を考える」というテーマで行っています。
今日の2時間目,例年行われている気仙沼支援学校との交流学習を,コロナ禍ということで,Zoomというオンラインミーティングソフトを使って行いました。
学級紹介や,「大切なもの」「旅立ちの時」「ジングルベル」などの歌で交流しました。
互いに認め合い,協力することの大切さをしっかりと学んだ1時間でした。
今日の2時間目,例年行われている気仙沼支援学校との交流学習を,コロナ禍ということで,Zoomというオンラインミーティングソフトを使って行いました。
学級紹介や,「大切なもの」「旅立ちの時」「ジングルベル」などの歌で交流しました。
互いに認め合い,協力することの大切さをしっかりと学んだ1時間でした。
ブラッシング指導をしていただきました
本日,放課後,みうら歯科クリニックの三浦嘉麿先生にお越しいただき,ブラッシング指導をしていただきました。
口腔内の健康は,全身の健康に大きく関わっていると聞きます。
しっかりとした歯磨きで,丈夫で健康な歯にしましょう。
口腔内の健康は,全身の健康に大きく関わっていると聞きます。
しっかりとした歯磨きで,丈夫で健康な歯にしましょう。
入学者説明会を行いました
来年度の入学生の保護者の皆様に向けて,説明会を行いました。
学校長から挨拶及び部活動再編について,主幹教諭から中学校生活,入学準備について,生徒主導主事から生徒心得について説明いたしました。
新入生の保護者の皆様,わからないことや相談したいことがあればご遠慮なさらずに,学校へご連絡いただければと思います。
学校長から挨拶及び部活動再編について,主幹教諭から中学校生活,入学準備について,生徒主導主事から生徒心得について説明いたしました。
新入生の保護者の皆様,わからないことや相談したいことがあればご遠慮なさらずに,学校へご連絡いただければと思います。
研究授業を行いました
昨日8日(火)2時間目には2年生数学,本日9日(水)2時間目には3年生の理科で研究授業を行いました。
本日の理科では,教育事務所から大場嘉博先生と学力向上マネージメントアドバイザーの千葉清人先生にご来校いただき,ご指導していただきました。
また,小中連携の一貫として,松岩小学校から小松英紀校長先生,大和健太先生にもご参観いただきました。昨日の数学では,千葉一志先生にもご協力いただきました。ありがとうございました。
理科では,SDGs,社会や総合的な学習の時間の関連を示しながら,「地球の平均気温の上昇を止めるために,私たちができること」を考えました。
生徒は,しっかりとメモを取り,真剣に考えていました。
※4枚目の写真
このまま地球温暖化対策を行わないと,100年後には,地球の平均気温が約4.8℃上昇し,夏のニュースでは38℃の猛暑が普通になりえることを動画で視聴しました。
※5枚目の写真
パリ協定の家庭部門の二酸化炭素削減目標では,現在の日本人一人一人が排出量を500g以下/日にすることが必要であり,家庭で取り組める内容について,データに基づいてペアで話し合っているようすです。
本日の理科では,教育事務所から大場嘉博先生と学力向上マネージメントアドバイザーの千葉清人先生にご来校いただき,ご指導していただきました。
また,小中連携の一貫として,松岩小学校から小松英紀校長先生,大和健太先生にもご参観いただきました。昨日の数学では,千葉一志先生にもご協力いただきました。ありがとうございました。
理科では,SDGs,社会や総合的な学習の時間の関連を示しながら,「地球の平均気温の上昇を止めるために,私たちができること」を考えました。
生徒は,しっかりとメモを取り,真剣に考えていました。
※4枚目の写真
このまま地球温暖化対策を行わないと,100年後には,地球の平均気温が約4.8℃上昇し,夏のニュースでは38℃の猛暑が普通になりえることを動画で視聴しました。
※5枚目の写真
パリ協定の家庭部門の二酸化炭素削減目標では,現在の日本人一人一人が排出量を500g以下/日にすることが必要であり,家庭で取り組める内容について,データに基づいてペアで話し合っているようすです。
賞状伝達と生徒集会を行いました
7日朝,賞状伝達と生徒集会を行いました。
賞状伝達では,多くの受賞者に賞状を授与しました。おめでとうございます。
生徒集会では,会長が,これからの生徒会について方針を話しました。また,専門委員会委員長の紹介を行いました。
賞状伝達では,多くの受賞者に賞状を授与しました。おめでとうございます。
生徒集会では,会長が,これからの生徒会について方針を話しました。また,専門委員会委員長の紹介を行いました。
宮城教育大学学長賞をダブル受賞しました
12月5日(土曜日),中央公民館で開催された第16回ESDサイエンス・カフェの席上で,本校の3年生の研究が表彰を受けました。
令和2年度気仙沼市ESD・科学発表コンクール 中学校 自由研究の部,ものづくりの部で,総合的に優れている研究に贈られる宮城教育大学学長賞をダブル受賞しました。ダブルでの受賞は,初めてのことだと話されました。
表彰の後,ステージで研究について発表しました。とてもわかりやすく,まとまった発表でした。
発表の後,同じ中学生から質問を受け,回答して,さらに内容について深めていたようです。
よい経験になりました。
令和2年度気仙沼市ESD・科学発表コンクール 中学校 自由研究の部,ものづくりの部で,総合的に優れている研究に贈られる宮城教育大学学長賞をダブル受賞しました。ダブルでの受賞は,初めてのことだと話されました。
表彰の後,ステージで研究について発表しました。とてもわかりやすく,まとまった発表でした。
発表の後,同じ中学生から質問を受け,回答して,さらに内容について深めていたようです。
よい経験になりました。
総合的な学習の時間 まとめの時期になりました
11月にも何度か指導をしていただきましたが,本日も,探究学習コーディネーターの成宮さん,加藤さん,宮本さんにお越しいただき,まとめの指導を受けました。
来る12月17日(木曜日)の授業参観日では,各学年とも総合的な学習の時間の発表を行います。1年間の学習の成果を,個人,グループで発表します。
ぜひ,ご参観いただき,生徒の意見や提案を聞いて欲しいと思います。
新型コロナウィルスの拡散防止抑止策として,各学年,教室(会場)を離して行います。
また,保護者の皆様にも検温,マスク,アルコール消毒等の感染対策をしていただき,ご参観いただくようお願い申し上げます。
来る12月17日(木曜日)の授業参観日では,各学年とも総合的な学習の時間の発表を行います。1年間の学習の成果を,個人,グループで発表します。
ぜひ,ご参観いただき,生徒の意見や提案を聞いて欲しいと思います。
新型コロナウィルスの拡散防止抑止策として,各学年,教室(会場)を離して行います。
また,保護者の皆様にも検温,マスク,アルコール消毒等の感染対策をしていただき,ご参観いただくようお願い申し上げます。
新着情報
カウンタ
4
4
5
0
3
9
所在地
気仙沼市立松岩中学校
住所:〒988-0141
宮城県気仙沼市松崎柳沢186番地
TEL:0226‐22‐7158
FAX:0226‐22‐7159
Mail:matsuiwa-chu @ kesennuma.ed.jp
※メールアドレスをコピーして送るときは,@の前後のスペースを詰めてください。
令和6年度
生徒数
1年 57名
2年 58名
3年 67名
計182名
部活動
野球部
男女 ソフトテニス部
男女 バスケットボール部
男子 バレーボール部
女子 卓球部
女子 バドミントン部
美術部
特設陸上部
特設水泳部
特設駅伝部
専門委員会
学級委員会
広報委員会
保健委員会
図書委員会
整備委員会
給食委員会
福祉・応援委員会
特設委員会
運動会実行委員会
文化祭実行委員会
選挙管理委員会