校長室から

校長室だよりなど

本日離任式

●本日は,本校の離任式でした。久しぶりに見る子供たちは,少し背が伸びたように感じます。中学校進学の女子は,髪を短くして,いよいよ中学生という雰囲気でした。
 馬籠小学校の最期の校歌を一緒に歌い,本当に子供たちとのお別れとなしました。
 子供たちから,花束や手紙等をたくさん頂き,感謝の気持ちと申し訳ないような気持ちです。
 馬籠小の皆さん,中学校で,津谷小学校で,それぞれの良さを発揮しがんばってください。
遠くからエールを送っています。

 子供たちが帰り,今度は学校の片付け作業です。掲示物や額も取り外し,廊下は殺風景。さらに寂しさが増す感じです。
0

修了式

本日は,最期の修了式。
 卒業式に引き続き,在校生の巣立ちです。次年度は,津谷小学校で多くの仲間と学び合い,磨き合いながら,大いに力を伸ばしてほしいと思います。
 ばたばたと,後片付けやら書類の作成やらで手が回らない状態でいます。
0

閉校式

●19日(日)は,本校の閉校式が挙行されました。
 多くのご来賓の皆様,そして旧職員の皆様には遠くからもお越し頂き,改めて感謝を申し上げます。さて,当初は250名の予定でしたが,当日朝に予想よりもさらに多くの地域の皆様にご参加を頂き,急遽,中学生に控室からパイプ椅子を運んでもらいました。中学生の皆さん,ありがとうございます。
 閉校式の後は,閉校記念碑の除幕式,そして思い出を語る会と一日がかりとなりました。一日中ばたばたしていたため,写真の1枚も撮影できずじまいでした。
 さて,その後,多くの地域の皆様からよい閉校式だったと言っていただき,ほっとしているところです。
0

閉校式終わる

お陰さまで,多くのご来賓の皆様のご臨席頂き,また予想を超ええる地域の皆様にご参列を頂き,無事閉校式を挙行できましたこと気仙沼市をはじめ関係各位の皆様方に厚く御礼申し上げます。さて,本日も学校に立ち寄ったところ,昭和58年度の卒業生の方がご家族と一緒に学校を訪ねて来られました。校舎を見学し,写真を撮られていました。校庭の景色や校舎の佇まい,教室の風景は,卒業された方にとって,特別なものであるということを改めて感じた次第です。
 来週は,いよいよ最後の修了式です。
0

最後の卒業式終わる

本日は,本校の最後の卒業式。最後の卒業生9名が,本校を巣立っていきました。
 式後の見送りの際,それぞれの顔を見ると,全員が良い顔だったので,うれしい気持ちとともにほっとしました。やりきったという思いがあったのだと思います。
 本校は,小規模校。全校が卒業式に参加をします。低学年の子供たちも,とても立派な態度でした。
 19日は本校の閉校式のため,明日は登校日。卒業生も登校して練習や準備です。
0

杉の子消防クラブの表彰

33年の歴史をもつ,本校杉の子消防クラブの活動が認められこの度表彰されることとなりました。12日(日)に,千葉和一教頭が代表で表彰を受けて来ました。(校長は津谷中学校の卒業式に出席)
 活動が認められたことの喜びとともに,これまで,ご指導とご支援をいただいた気仙沼消防署本吉分署に改めて感謝を申し上げます。

●頂いてきた賞状
 
 


●少年消防クラブ解団式の様子(ユニフォームを着た団員たち)
0

みやぎ鎮魂の日朝会

●今朝,みやぎ鎮魂の日朝会がありました。内容は,防災主任から『語りつぎお話絵本5 3月11日 子どもたちの「ちから」』の朗読がありました。
 
 私からは,次のようなお話をしました。実際は少し違いますが,用意した読み原稿を掲載します。

 東日本大震災から何年経ったか分かりますか?

 明日で震災7年目を迎えます。

 日本では人が亡くなると3年目,7年目,13年目に法要を行い,供養をし、故人を偲ぶという習慣があります。

 本校でも,村田先生が震災で亡くなっています。みなさんも一緒に村田先生をはじめ震災で亡くなった方のご冥福をお祈りしましょう。

 さて,校長先生は「みやぎ鎮魂の日」は震災で亡くなった方のご冥福をお祈りする日であるとともに,震災で私たちが学んだ事を思い出す日,復興を誓う日だと思っています。

 津波の恐ろしさ,率先して避難者になること,困った時に助け合うこと,あるものを分け合うこと,人と繋がっていることの大切さ,当たり前にあるものの大切さ等,私たちは,多くのことを学びました。

 皆さんは,震災の時のことは覚えていないかもしれませんが,大人になったら,東日本大震災という大きな地震があり,ここ気仙沼市でも多くの方が亡くなったという事を自分の子供たちに伝えて下さい。

 そして,私たちにはこの震災からの復興を果たす役割が期待されているということを自覚し,自分の夢や希望に向かって努力していってほしいと思います。 お話を終わります。


0

パネル展「ありがとう馬籠小」の開催!

●本日から,本校ランチルームにおいて「ありがとう馬籠小」のパネル展を開催しています。
 9日に宮城学院女子大学の大平先生と学生のみなさん,東北大学の天野先生,市教委の方に来校いただき,準備をしていただきました。この場をお借りし御礼申し上げます。
 入学式,卒業式の写真も10年間隔で掲示されています。どうぞ,来校下さい。

0

保護者,地域との奉仕作業とPTA解散総会

3月5日(日)には,最後のPTA活動として,児童,保護者,地域での清掃作業を行いました。
 児童や地域の方が閉校への気持ちを整理する大切な機会であったと思います。
 その後,ランチルームで最後の総会を開催しました。一歩一歩閉校が近付いています。

0