校長室から

2017年2月の記事一覧

じゃあね,またね!

本日,仙台市在住のジャズ・シンガー,三浦舞さんの来校がありました。三浦舞さんは,本校の卒業生です。この度の閉校を残念に思い,「じゃあね,またね」という曲を作曲されました。
 今日は三浦さんの指導で,Bメロとサビの部分を,児童の歌声で録音しました。三浦さんの録音とミックスされるということで,どんな出来上がりになるか楽しみです。
 子供たちと私たち教職員とも,貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。

0

NPO法人えひめ311様来校

24日(金)にNPO法人えひめ311の方と小学生2名,そして愛媛大学の学生が来校され,伊予柑をいただきました。えひめ311では,震災後から被災地の学校へ伊予柑を送る活動を行っているということです。伊予柑一つ一つに小・中学生からのメッセージが書き込まれており,被災地を思ってくれる心に胸を打たれました。
0

閉校記念碑が建てられました

いよいよ閉校まで一ヶ月あまりとなりました。今週は天候に恵まれたこともあり,本日業者により閉校記念碑の設置工事が行われました。閉校までの日数が少しずつ少なくなっていくことを感じています。また,昨日は,馬籠風土研究会の大江会長様が,そして今週は馬籠契約会の佐藤会長様に来校頂き,閉校を惜しむお言葉を頂戴いたしました。
 来週は,本校最後の学習参観(生活・総合的な学習の時間発表会)があります。子供たちの姿を保護者や地域の方に見ていただきたいと考えています。

0

一年生の音読朝会

今朝は,1年生3名によるかわいい音読朝会がありました。音読してくれたのは,1年生の国語教科書にある題材 の『はがぬけたらどうするの』です。これは,歯が抜けたの習慣について,韓国,中国,イギリス,メキシコ,レバノン,ボツワナ,リビアの七つの国々ではどうしているのかということが書かかれもています。
 音読の後に,それぞれから,「① 今まで歯が抜けたときはどうしていたか」,「② 歯が抜けたら,どの国の方法をしたいと考えているか」についての発表がありました。感想発表では,たくさんのお兄さんやお姉さんに1年生さんの良かったところを発表してもらいました。ご家庭でもいっぱい誉めてあげてください。
0

今年もつるし雛を飾っていただきました

今年度も,本校の薬剤師であるオルセー薬局のお母様のご協力により,昇降口につるし雛を飾って頂いています。今年度で閉校ということから,「今年はどうしましょう。」というご相談があったのですが,本校の恒例になりつつあり,子供たちも楽しみにしているのではと考え,3月24日までということで,今年もお願いすることにしました。
 今年の作品と言うことで,戌と酉の雛を職員室の受付の所に。お陰様で,昇降口が,華やいだ感じとなりました。福も入ってくるといいなぁと思っています。

0

豆まき集会

今日の業前活動で,体育集会員主催の豆まき大会がありました。
 各学年代表(今年度は全員が女子児童)から「なくしたい鬼」の発表があり,その後に,その鬼を退治するため,体育集会委員さんが扮した鬼に豆をぶつけ退治をしました。
 恒例の,体育集会委員会さんの豆まきを拾った後は,当たり豆の発表と商品のプレゼントがありました。
 いよいよ明日は立春。暦の上では春です。

0

幼保小交流会がありました

本日,津谷小学校で幼保小の交流会がありました。これは,次年度入学する保育所,幼稚園の園児と1年生の児童が交流を通して,小学校の生活の様子を教えたりするというものです。
 あいにく本日は保育所のみなさんがインフルエンザで欠席が多いということから,幼稚園のみなさんの参加のみとなりました。
 さて,次年度は津谷小学校と統合することから,本校の1年生も馬籠幼稚園の皆さんと一緒に津谷小学校におじゃましました。津谷小学校の1年生のお友達に学校のことを教えてもらい,来年度から一緒に勉強するのが楽しみになったようです。
0

三校交流会

1月31日(火)小泉小学校において,小泉小,津谷小,馬籠小学校の6年生が集まり,交流会が行われました。これは,次年度からの小泉中学校と津谷中学校との統合により,三校の小学校の児童が津谷中学校に入学することになることに伴い計画をされました。
 各校の担任の先生の指導によるMAPの活動を通して,和やかに交流することができました。


0