日誌

できごと

学芸会開催

  
  
  
今日は,九条小学校の学芸会でした。子供たちは,学芸会のスローガン「思い出に残る 笑顔たくさん 学芸会」を目標に,みんなで心を一つに発表しました。発表の後,大きな拍手に包まれた子供たちは,笑顔いっぱいでした。学芸会で育んだ学級・学年のチームワークをこれからの学校生活に生かすことを大いに期待しています。

学芸会準備 6年生

  
  
いよいよ明日は,学芸会です。「思い出に残る 笑顔たくさん 学芸会」を目指して,各学年最後の練習に励みました。放課後は,6年生による準備作業。みんなで力を合わせて,時間より早く終わり,先生方からもお褒めの言葉をいただきました。学芸会を支える「最高学年」の姿は,頼もしい限りです。保護者の皆様,明日の学芸会では,温かい応援と大きな拍手をどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)

学芸会に向けて

  
  
10月30日(日)は,学芸会本番です。
どの学年の子供たちも,学芸会スローガン「思い出に残る 笑顔たくさん 学芸会」を目指して,練習に励んでいます。今回は,練習風景をちょっとだけ紹介します。本番の発表をどうぞお楽しみに!応援をよろしくお願いします。

サツマイモ掘り 2年生

  
  
今日は,2年生のサツマイモ掘りでした。後九条の菅原さんや地域の方の御指導のもと,苗植えをしてから早5か月。「大きなサツマイモになったかな。」「今日の夕食は,サツマイモの天ぷらだよ。」と子供たちは,この日を楽しみにしていました。菅原さんのお話によると,「今年は天候の影響か,昨年度より少ない。」ということでしたが,軽トラックいっぱいのサツマイモにみんな大喜びでした。菅原さんをはじめお手伝いいただいた方々や,九条の「大地の恵み」に感謝して,それぞれの家庭でおいしくいただきます。ありがとうございました!

魚市場見学 5年生

  

5年生は,総合「気仙沼の恵みを探ろう」の学習で,魚市場見学に行ってきました。魚市場では,専門ガイドの三浦さんから,今年の水揚げ状況についての話を聞き,これまでにない厳しい状況であることを知りました。カツオをいれる発泡スチロールの箱はたくさん用意されているものの,カツオの姿はなかったとか…。地球の温暖化やウクライナ危機による燃料費の高騰など,気仙沼の海にも大きな影響があることを目の当たりにした子供たち。次は,遠洋マグロ延縄漁船を見学します。新たな課題に向けて,学びは続きます。

防犯教室 1・2年生

  
  
天高く馬肥ゆる秋…澄み切った青空を御覧ください!思わずパチリと一枚,写真を撮りました。
さて,今日は,全学年対象の「防犯教室」が行われました。1・2年生の子供たちは,「いかのおすし」を確認し,知らない人に声を掛けられ,連れて行かれそうになった時、どのようにしたらよいのか,実際に演じてみました。「助けて~」という大きな声も,みんなしっかりできていました。車と反対方向に逃げることも学びました。自分の命を守るのは…そうです…自分です!

気仙沼の魅力を考えよう 6年生

  
  
6年生の総合「気仙沼の魅力を考えよう」の学習では,移住者のお二人を講師にお迎えし,気仙沼の魅力を存分に語っていただきました。
まるオフィスの加藤さんからは,自然の美しさや陽光の輝き,旬の食べ物のおいしさを…地域おこし協力隊の柳瀬さんからは,気仙沼に住む人々の優しさや,人を受け入れる心の大きさ等々を,伝えていただきました。最後に,お二人から,「気仙沼の自慢できるところは何?」ときかれ,「豊かな海」「観光客がいっぱい」「伝承館などがあり,震災のことを伝え続けているところ」「給食にサメのメニューが出る!」等々答える子供たち。気仙沼についてじっくり考えるよい時間になりました。

第2学期始業式

  
  
今日は,2学期の始業式でした。4日間の秋休みを十分に楽しみ,元気いっぱいに登校してきた子供たち。始業式では,代表児童2名が,2学期の抱負を堂々と発表しました。学級では,「2学期のめあて」を一生懸命考えている姿も…。めあてや目標に向かって,努力する2学期になることを期待し,応援しています。

初めての通信票&PTA親子行事 1年生

  
  
1年生の子供たちは,担任の先生から,初めての通信票をりっぱにいただきました。そして,みんなうれしそうに,通信票を見せてくれました。(*^_^*)通信票をいただいた後は,PTA親子行事でした。おうちの人と,イントロゲームで盛り上がったり,ダンスを楽しく踊ったり,笑顔いっぱいの時間を過ごしました。明日から4日間の秋休みです。安全安心第一に,楽しい秋休みにしてくださいね!

第1学期終業式

  
  
今日は,第1学期終業式でした。気仙沼市では,今年度から2学期制になったので,いつもより少し長い98日間の1学期になりました。式では,代表児童3名が,1学期の思い出と,がんばったこと・できるようになったこと・成長したこと等々を発表しました。98日間の学校生活をとおして,心も体もたくましく成長した子供たちです。先日、2名の新しい友達を迎え,全校児童260名になりました。みんなで心一つに2学期も充実の学校生活を創っていきましょう!

男山酒造・岡本製氷見学 6年生

  
  
6年生は,総合「気仙沼の魅力を考えよう」の学習で,男山酒造さんと岡本製氷さんへ見学に行きました。
男山酒造さんでは,「なぜ気仙沼で酒造りが始まったのか」「なぜ気仙沼でおいしい日本酒ができるのか」等々,しっかり学んできたようです。岡本製氷さんでは,魚の保存になくてはならない氷づくりについて学び,かき氷をごちそうになったとか。(*^_^*)
お忙しい中,子供たちに気仙沼の魅力を存分に伝えていただき,ありがとうございました。この後,子供たちは,「気仙沼の未来」について考えていきます。どんな未来を思い描くのか…乞うご期待ください!

親子でレインスティック作り 2年生

  
  
2年生の学年行事は,親子でレインスティック作りでした。レインスティックとは,枯れたサボテンに,サボテンの針を刺し,中に入れた小石がその針に当たりながら落ちて,雨のような音が鳴る楽器です。当日は,市立図書館の職員の方々を講師に,ラップの芯やビーズ,お米を使って,作りました。親子で模様を工夫したり,お友達と音を聞き合ったり,とてもすてきな時間になりました。学年行事も着々と進んでいます。(*^_^*)

ウクライナ募金 福祉・防災委員会

  
  
ウクライナの子供たちのために,私たちにできることはないか…福祉・防災委員会の子供たちが自らに問い,考えた結果,「ウクライナ募金」に取り組むことになりました。募金活動はもちろん,放送での呼び掛け,ポスターの制作、募金箱の作成等々,全て子供たちが主体的に動いたそうです。子供たちの思いが,このような行動につながったのでしょう。「わたしも,ぼきんもってきたよ!」とうれしそうに見せてくれる子供もいました。苦しんだり悲しんだりしている子供たちに思いを馳せる優しさと想像力,行動力に,心からの拍手を送ります。

下校時避難訓練 

  
  
今日は,下校時の地震・津波を想定した集団訓練を実施しました。西地区防犯協会の方々にも応援をいただき,高学年児童を中心に,各地区の通学路にある避難場所まで歩き,①ダンゴムシのポーズで頭の安全確保をすること②揺れが収まったら高台にある九条小学校に避難すること…等々を実際に行いました。子供たちは,みんな真剣に訓練に参加し,緊急時に自ら考え・判断し・行動することの大切さを実感したようです。下校時避難訓練の後は,引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさん,御協力ありがとうございました。

キンボールでスポーツ大会 3年生

  
  
先週の金曜日,3学年PTA行事が行われました。3年生は「キンボールでスポーツ大会!」…キンボールとは,大きな大きなボールです。親子でキャッチボールをしたり,床に落とさないように運んだり,力を合わせて頑張りました。今回の講師は「なんでもエンジョイ面瀬クラブNEO」のみなさんでした。親子の時間を十分に楽しんだ学年行事となりました。

野外活動2日目夜~3日目

  
  
昨夜は,キャンプファイヤーで盛り上がりました。前半は,燃え上がる炎を囲み,これまでの自分の生活について,静かに振り返りました。火の神からは,どのようなお話があったのでしょうか?後半は,グループ毎に出し物を発表したり,ダンスをしたりして,友情を深めました。3日目は,沢遊びです。水は少々冷たかったようですが,子供たちは,生き物探しに夢中でした。そして,「いちのせき健康の森」で食べる最後の食事は,栗ご飯!ここにも秋の訪れを感じますね。(*^_^*)

野外活動2日目 5年生

  
  
2日目の午前は,ウォークラリーでした。絵地図を見ながら,いくつかのポイントにある課題を,グループで協力して解いて,仲よくゴールしました。おいしい昼食の後,午後は創作活動「焼き板作り」でした。世界に一つ自分だけの焼き板を一生懸命作りました。お家へのお土産として持って帰りますのでお楽しみに!さあ,次は,キャンプファイヤーです。友情の炎は,赤々と燃えるでしょうか。…子供たちは,「いちのせき健康の森」での最後の夜を迎えます。

野外活動1日目夜~2日目朝 5年生

  
  
野外活動1日目の夕食は,野外炊飯でカレーライス作りに挑戦しました。「火起こし」や「米研ぎ」「野菜切り」等々、みんなで協力して,おいしいカレーライスが完成!自然の中,友達と食べるカレーライスは,格別においしかったようです。2日目の朝も,みんな元気に起床。朝ご飯しっかり食べて,ウォークラリーに出発しました!

野外活動1日目 5年生

  
  
野外活動「いちのせき健康の森」1日目。天候にも恵まれ,「入所式」「オリエンテーション」「昼食」「ブナ林散策」…と順調に活動が進みました。現在、野外炊飯でカレーライスづくりに取り組んでいます。おいしいカレーライス完成を目指して,みんなで協力して頑張っているそうです。はたして,子供たちは,夕食にありつけるのか!野外活動引率隊「隊長」の教頭先生からの情報でした。(*^_^*)

野外活動「結団式」5年生

  
  
5年生は,明日から2泊3日の野外活動に出発します。今日は,結団式でした。野外活動の目標を確認したり,楽しみな活動を発表したり,子どもたちの心は早くも「いちのせき健康の森」へ…明日からは,大自然が学びの場です。教室や机の上では学べない学びや体験を!九条小学校から応援しています。