日誌

できごと

遠足 1~4年

  
  
  
9月9日は,1~4年生の遠足でした。先週は一週間雨続きだったので,天候がとても心配されましたが,午後には青空も見えて,遠足日和になりました。行き先は,1年生「もとよしモーランド」2年生「市立図書館・大島亀山」3年生「一関市東山」4年生「仙台市科学館・うみの杜水族館」でした。上の写真は,1年生の遠足の様子です。アイスクリーム作りや動物とのふれ合い,ロング滑り台遊び…と教室ではできない体験をいっぱいしました。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。(*^_^*)

校舎のスケッチ 5年生

  
  
今日の5校時目,5年生の子供たちが校舎のスケッチをしていました。校舎を見つめる熱い視線!集中して描く姿に感心しました。来週から2泊3日の野外活動が予定されています。この集中力と創造性で有意義な活動になること期待大です。花壇の花も咲き誇り,子供たちを応援しているようです。

薬物乱用防止教室 6年生

  
  
本校担当の薬剤師さんを講師に,薬物乱用防止教室を実施しました。「薬物とは…」「乱用とは…」「悪の循環にはまってしまうと…」等々,子供たちはメモをとりながら,真剣に話を聴いていました。今日のお話で,「薬物は恐い!」ということが十分伝わったと思いますが,薬物は,優しい言葉で近づいてきます。今日,学んだこと・考えたこと・思ったことを,お家でも,ぜひ話し合ってみてください。

プール納会

  
  
 
今日は,プール納会でした。校庭で実施予定でしたが,あいにくの雨で,オンライン放送になりました。
今年度は,3年ぶりに,夏休みのプールを開放したり,市内水泳大会も各校で記録をとってWeb上で開催したり,泳ぐ機会に恵まれた夏でした。そのためか,児童の感想発表でも,泳げるようになったことや目標に向かって努力したことを,堂々と語る姿が見られました。体と心を育て,鍛えた水泳学習。来年の夏を楽しみに,これにてプールでの水泳学習は終了です。お家の方々にもたくさん応援をいただきました。ありがとうございました。                                 

着衣水泳 3~6年生

  
  
9月6日(火)は「プール納会」です。今年は,一週間だけでしたが,夏休みのプール開放もあり,子供たちは存分に水泳学習に取り組むことができました。そして今日は,3~6年生の着衣水泳。3年生は初めてとあって,運動着を着て泳いだ時の水の「重さ」に驚いていました。もしもの時は,「浮いて待つこと」「ペットボトルなどがあれば上手に使うこと」など,しっかり体験し学んだ子供たちでした。校庭の隅っこには,風に揺れるコスモスの花…季節はゆっくりと秋に向かっています。(*^_^*)

少年消防クラブ第1回勉強会 3年生

  
  
少年消防クラブの「入会式」と「第1回勉強会」が行われました。気仙沼消防署の署長さんからは,「少年消防クラブで学んだことをおうちの人に伝えること」と「自分の命は自分で守る術を身に付けること」の2つのお話がありました。3年生の子供たちはバッジをいただき,少年消防クラブ員としての自覚と責任が生まれたようです。これからの活躍を期待しています。敬礼!

夏休みの研究発表会 5年生

   
  
5年生の「夏休み研究発表会」が行われました。疑問に思ったことや不思議なこと,興味・関心のあること等々、一人一人がテーマを決めて研究に取り組みました。発表会では,タブレットを有効に活用しながら,分かりやすく堂々と発表する姿が見られました。質問や感想もたくさん挙がり,学びいっぱい!の発表会になりました。明日は6年生の番です。(*^_^*)

はじめまして ジェイコブ先生!

  
  
はじめまして!外国語・外国語活動でお世話になるジェイコブ先生!
子供たちは,新しい出会いをとても楽しみにしていました。紹介式はオンラインで行いましたが,流暢な日本語で,好きな食べ物や趣味についてお話ししてくださいました。授業では,生まれ故郷「ノースカロライナ洲」のことをクイズ形式で教えてくださいました。これからの授業も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

1学期後半スタート

  
  
34日間の長い長い夏休みも終わり、今日から1学期後半の授業再開!子供たちは,夏休みの作品やたくさんの荷物をもって,元気に登校してきました。「夏休み明け朝会」では,夏休みの子供たちの頑張りの様子や,1学期後半を元気よく過ごすためのお話がありました。9月には,遠足や野外活動も予定されています。楽しみいっぱいの1学期後半がスタートしました。

PTA環境整備作業

  
  
本日早朝より,第2回PTA環境整備作業を実施しました。今回は,コロナ感染拡大を考慮し,本部役員と環境整備部、教職員で行いました。少人数ではありましたが,「プールサイドの草取り」や「側溝の泥上げ」,「第2駐車場のロープ張り」等,汗をかきかき頑張りました。8月24日(水)から学校再開です。子供たちも,安全安心に,気持ちよく学校生活をスタートさせることができるでしょう。環境整備作業に参加していただいたみなさん,ありがとうございました!

みやぎ小・中学生いじめ問題を考えるフォーラム開催

  
  
本日,3年ぶりに「みやぎ小・中学生いじめ問題を考えるフォーラム」がオンライン形式で開催されました。今回のフォーラムは,仙台市を除く34市町村の小・中学校各1校と県立中学校2校の代表児童生徒70名が参加しました。本校からも,6年生1名が参加し,「いじめの傍観者にならないための取組」や「小・中学生の連携した取組」について意見を出し合い,地域発信の提案を創り上げました。いじめ問題について真剣に考え,意欲的に交流した代表児童生徒のみなさん,本当に素晴らしい話し合いでした。夏休み明けに,学校や地域に,今日の話し合いを広げていってください。いじめゼロを目指して!

プール開放最終日 6年生

  
  
今日は,6年生のプール開放日でした。最終日は,天候にも恵まれ,19名の子供たちは,泳力向上を目指して,練習に励んでいました。その中には,初めて25m泳げた子供もいて,「やったね!」「すごいね!」と声を掛けられ,最高の笑顔を見せてくれました。6年生にとっては,小学校生活最後の夏休み…いろいろなことに挑戦し,充実の夏になることを願っています。

プール開放 5年生

  
  
今日は,5年生のプール開放日でした。22名の子供たちが参加し,それぞれの目標に向かって練習に励んでいました。一人の子供に目標を聞くと,「クロール200mです!」と目を輝かせて答えてくれました。さすがは高学年!目標達成できたかな?(*^_^*)

夏の風景 4年生

  
  
今日は,4年生のプール開放日でした。21名の子供たちが参加し,プールには,久しぶりに子供たちの笑顔があふれていました。校庭を歩いてみると,学級園には,夏野菜が実り、ヒマワリがきれいな花を咲かせていました。校庭のあちらこちらに「夏の風景」が広がっています。

算チャレ2022 5・6年生

  
  
夏休み中ではありますが,本日,算数チャレンジ大会2022(通称「算チャレ」)の予選が行われました。同一小学校3人1組のチームでの参加となり,九条小学校からは,3チーム9人が参加しました。算チャレのねらいは,算数に対する興味・関心を高めさせながら,算数を学ぶことの楽しさや有用感をもたせること。挑戦の夏!子供たちは,既習事項を活用・駆使して,難問に挑戦しました。子供たちの集中して取り組む姿は,本当にすばらしかったです。エアコンのない教室で,暑さに負けずよく頑張りました!

プール開放 1年生

  
  
夏休み初日は,1年生のプール開放日でした。天候にも恵まれ16人が参加しました。準備運動をばっちり行って,水中かけっこをしたり,水中ジャンプをしたりして,すっかり水となかよしになりました。明日は2年生…お天気が心配です。晴れるといいなあ。

夏休み前朝会

  
  
気仙沼市では,今年度から2学期制になり,1学期はまだ続くので,今日は,終業式ではなく「夏休み前朝会」を行いました。朝会
では,1学期前半を振り返って,子供たちの成長の様子や,夏休みを安全安心に過ごすためのお話がありました。校長室をスタジオにオンライン朝会でしたが,子供たちは,みな真剣に話を聞いていました。明日から,待ちに待った夏休みです。8月24日に,心も体も元気いっぱいの子供たちに会えることを,楽しみにしています。それでは,よい夏休みを!

ありがとう!レム先生

  
  
3年間,外国語・外国語活動でお世話になったALTのレム先生。今日が,九条小学校での最後の授業となりました。レム先生の優しさと明るさで,英語が大好きになった子供たち。お別れはとっても寂しいですが,これからもレム先生に教えていただいたことを胸に,英語の学習を頑張ります。レム先生も,新しい学校で頑張ってください。Thank  you  and   see  you  again!

お口の健康教室 5年生

  
  
九条小学校では,3年生・5年生を対象に「お口の健康教室」を開催しています。今日は,気仙沼市保健福祉部健康増進課の職員3名の方を講師に,5年生が「むし歯の原因」や「歯が溶けるPH」,「フロスの使い方」について学習しました。子供たちが,自分の歯のPHを調べてみるとほとんどがアルカリ性で,講師の先生方にほめられました。これからも「ダラダラ食い」には気を付けて,歯みがきをしっかり頑張りましょう!

研究授業 6年生

  
  
6年生の算数科「割合の表し方を考えよう」の研究授業がありました。比例配分の方法を考え,先生や友達に説明するという授業でした。自分の考えを分かりやすく伝えようと,線分図を使ったり,既習事項のxを使った式で表したり,工夫する姿が見られました。さすがは6年生!学びに向かう姿に感心しました。明日から三連休…そして,21日から夏休みです。休みの間も,学びは止めないで頑張りましょう。(*^_^*)