統合した唐桑小学校Webサイトはこちらです!→ http://www.kesennuma.ed.jp/karakuwa-syou/
H28年度
雪の小原木・原っこのつどいなど
先週,小原木にも雪が降り,低学年の子どもたちは雪だるまや雪うさぎを作りました。
校庭では仮設住宅の撤去作業が進んでいます。
3学期には広い校庭で,全校で雪遊びができるようになればいいなと思います。
12月12日(月)には,ドレミのつどいが行われました。
1・2年生は「あわてんぼうのサンタクロース」を,楽器を替えて演奏しました。
4年生も「オーラリー」を色々な楽器で演奏し,「音のカーニバル」では途中から3年生も一緒にきれいなハーモニーを響かせました。最後はリズムゲームを全校で楽しみました。
同日には,菊本るり子先生が来校し,全校生徒に「一歩」の合唱指導をしていただきました。
1・2年生と5年生の音楽の授業にも参加していただき,もっと演奏などが上手くなるコツを教えていただきました。
子どもたちの声が驚くほど変化し,楽しく歌うことができました。
菊本先生,ありがとうございました。
12月14日(水)には,気仙沼法人会の皆様を講師に租税教室が,15日(木)は鈴木歩さんをはじめからくわ丸の皆様を講師に総合の授業が,6年生を対象に行われました。
租税教室では税の仕組みについて,総合の授業では地域の活性化について教えていただきました。
普段の授業の中ではあまり学ばないことについて,子どもたちは色々考えることができたようです。
16日(金)には,ALTのベッキー先生が来校し,今学期最後の授業を行いました。
3年生は休み時間も英語でやりとりをして,かわいいクリスマスシールをもらいました。
今週,19日(月)の朝会は計画委員会による原っこのつどいでした。
クリスマスについての○×クイズや,スリーヒントクイズ,縦割りじゃんけん競争など盛りだくさんの内容でした。
終業式まであと2日です。
風邪ぎみの人が少しずつ増えていますが,最後まで元気に登校できるといいですね。
検索ボックス
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
・無断で文章・画像等を,複製・転載することを禁じます。
・Copyright © 気仙沼市立小原木小学校 All Rights Reserved.
URL
http://www.kesennuma.ed.jp/koharagi-syou/
6
1
4
2
1
8
4