H28年度

【原っこニュース】

委員会紹介・代表委員会


今日の朝会「原っこのつどい」は委員会紹介です。









各委員会から,仕事内容の紹介などを行いました。
それぞれ緊張しながらも,委員会のめあてやお願いなどを伝えることができました。



放課後には,代表委員会が行われました。
今回の議題は「運動会を盛り上げよう」です。
各学年で考えてもらった意見をまとめて,運動会を盛り上げるためにはどうしたら良いかなど話し合いました。
運動会のテーマについては,子どもたちが積極的に意見交換を行った結果,「元気いっぱい 笑顔でがんばれ!! 原っこ魂」に決定しました。



運動会まであと2週間,元気と笑顔いっぱいで頑張ってほしいですね。

運動会練習の様子



木々の葉っぱが青々としてきました。
ゴールデンウィークは天候が乱れましたが,子どもたちは今日元気に全員登校できました。







今日は全校での運動会練習がありました。
開会式と閉会式時の並び方,入退場の仕方などについて確認しました。
難しい所もありましたが,低学年も含め,きっちり揃った動きができるように頑張りました。



今日の給食は,豚丼の具・大根サラダ・若竹汁でした。
旬のタケノコが入ったすまし汁を,子どもたちはおいしく食べることができました。

ことばの集い・授業の様子

今日は朝会とことばの集いがありました。



朝会では,校長先生から,イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンで,本校にご支援いただいたことについてのお話,菅野千恵先生から,生活目標についてお話がありました。



4月の生活目標「元気よくあいさつをしよう」を振り返り,あいさつがとても上手だった5年生の児童に,どのような点に気をつけてあいさつをしたら良いか発表してもらいました。
その後,5月の生活目標「人の話をしっかり聞こう」について,「ききかた名人あいうえお」をもとに,お話をしていただきました。









ことばの集いでは,始めに全校で詩を朗読して,はっきり大きくお話ができるように練習しました。
次に,2年生が国語の教科書から「風のゆうびんやさん」を朗読しました。
3人で分担して,大きな声で発表することができました。
発表が終わった後,各学年を代表して,1名ずつ感想発表をしました。それぞれに意見をまとめて分かりやすく発表できました。
発表者以外の児童も,きちんと「相手の顔を見て」話を聞くことができました。









5年生は,4時間目の家庭科の授業で卵のゆで方を勉強しました。
ゆで時間を変えて,半熟・やや固め・固めのゆで卵を上手に作ることができました。
お家でもぜひチャレンジしてほしいですね。



今日の給食は,チーズハンバーグ・マカロニサラダ・トマトスープ・子どもの日ゼリーでした。



5月の給食献立が掲示されました。
毎月,栄養職員の先生と小原木調理場の調理員の方々に作成していただいています。
かわいらしい献立を,子どもたちは毎日楽しみに見ています。

雨の日の過ごし方



今日は朝から雨が降り,校舎2階から見える広田湾が霞んでいました。
いつもは元気に外遊びをする原っこも,雨の日は教室でそれぞれ工夫して過ごしています。









教室の中でできる遊びをしたり,先生に暗唱を聞いてもらったり・・・





先生がプリントの丸付けをしているのをただ眺めている子どももいました。



6年生は,業間休みになってすぐに,校長先生に暗唱を指導してもらいました。
全員暗唱を聞いてもらった後,教室で楽しく過ごしたようです。

防犯教室

今日は2時間目に防犯教室が行われました。



不審者が学校に侵入したことを想定して,すみやかに避難を行いました。
体育館に避難した後,校長先生と小原木駐在所所長の阿部さんからお話をしていただきました。
不審者は見た目では分からないことが多い,また,目的を持たずに行動しているから怖いというお話がありました。





各学年でも「いかのおすし(一人前)」の話や,避難するときにどれだけ素早く並ぶかなどの練習を行いました。子どもたちは緊急時を想定しながら,すばやく行動することができました。



5年生では4時間目に,総合の学習として唐桑の漁業について学びました。
漁業組合唐桑支所長の吉川さんが来校し,唐桑で行っている漁業や復興の様子などについて講義を行っていただきました。子どもたちは,身近な場所で行われている漁や港の様子など,夢中になって話を聞いていました。





今日の給食は「お楽しみ献立」でした。
メニューはピタパン・チキンみそカツ・レンコンサラダ
ミネストローネスープ・キャラメルムースでした。

今日はキラピカ賞の発表が行われました。
白3班が今月のキラピカ賞を受賞しました。
これからも清潔な身なりを心がけ,キラピカな毎日を過ごしてほしいですね。