階上中学校 日記

2025年2月の記事一覧

階中生、頑張っています!~表彰集会~

2月4日(火)

今日は昨日放課後に行った表彰集会の様子を写真で表彰します。

↓ くりこま高原水泳大会での活躍!

↓ 気仙沼市小中学校児童生徒書きぞめ展入選者

↓宮城県から「善行篤行生徒」として表彰

語り部としての頑張りを褒めていただきました!

↓ 今日の給食

【リクエスト給食】

ココア揚げパン 花野菜サラダ クリームシチュー いちごゼリー 牛乳 753㎉

1年生数学「立体の投影図」

2月3日(月)

 今日は立春。厳しい冬から、いよいよ春に向かっていくうれしさを感じます。今年度も残り2か月となりました。今日の集会では生徒たちに「有終の美を飾る」ことについて話しました。4月に活力あるスタートが切れるよう、やるべき事をやりきってほしいと思います。

 さて、今日は1年生数学の学習の様子を紹介します。今日の学習の目当ては「立体を正面や真上からみた図」について考える内容でした。デジタル教科書を活用したり、TT(ティームティーチング)で生徒の学習の様子を丁寧に見取ったり、「見取り図」は技術でも学習していることから、「教科横断的な学び」を意識して授業づくりを行ったりと、様々な工夫を感じました。

↓今日の給食

【行事食 節分】

ごはん いわしのみそ煮 ひじきと豆の炒り煮 うーめん汁 牛乳 751㎉