階上中学校 日記

2021年3月の記事一覧

公立高校第一次募集合格発表等における感染症への対応について

 3学年の保護者の皆様へ、メールでもお知らせしましたが、本日、宮城県教育委員会高校教育課より、明日の第一次募集合格発表等における新型コロナウイルス感染症への対応について、受験生並びに保護者の皆様あてにお知らせがありました。感染防止対策として、マスクの着用を徹底することや他の受験生との距離を保ち、密集することがないように気を付けることなど、通知されています。詳細については、こちらからご覧ください。
 → 合格発表についての連絡.pdf

生徒朝会

 今朝の生徒朝会は生徒会総務が担当しました。総務の皆さんは、SDGsへの関心をさらに高めてもらおうと、クイズ形式を取り入れました。例えば、SDGsの1「貧困をなくそう」は、どの委員会の活動に近いか?といった感じです。クイズを通して、SDGsが実は身近であり、自分たちにも取り組めそうなことがあるかもしれないと思えたのではないでしょうか。
 世界や地域の課題を自分事として考え、その解決に向けて、知恵を出し合い、何かに挑戦しようとする姿をこれからも大切にしてほしいです。
 総務から「Q and A ボックス(目安箱)」の活用についてもお知らせがありました。

手作りおもちゃ完成

 2年生は家庭科の授業で、「身の回りのものを材料にして、幼児の喜ぶおもちゃをつくる」という保育の学習に取り組んできました。本来であれば、自分たちで作ったおもちゃを持参し、階上保育所の子供たちと一緒に遊びたかったのですが、今年度は、感染症対策を考慮し、実際に訪問することはできませんでした。そこで、今日、家庭科の担当先生と2学年主任とで、生徒たちが頑張って作ったおもちゃを階上保育所に届けてきました。一緒に遊べない分、メッセージや遊び方の説明書も添えました。これらのおもちゃを見ているだけで、ワクワクしてきました。

気仙沼市遺構・伝承館3.11メモリアルイベント参加

 今日は、有志生徒による伝承館での語り部活動がありました。今年度も月1回程度の活動を継続してきましたが、感染症拡大防止を考慮し、1月以降は、休んでいました。今日は、久しぶりの語り部と思えないほど、堂々とした態度で、自分自身の言葉で力強く伝えていました。英語のガイドにも挑戦した生徒もいました。回を重ねる度に上達しています。
 階中生一人一人が書いたメッセージも、ランタンの灯りに点され、多くの人の心に届いているのだと思います。市内の小・中学生が書いたメッセージからも未来への期待や希望、全てのことに対する感謝の気持ちを感じ取ることができます。

第74回卒業式

 本日、ご来賓を代表してPTA会長様のご臨席のもと、第74回階上中学校卒業式を挙行しました。厳粛な雰囲気のなか、学級担任による呼名に対し、一人一人が3年間の想いを込め、精一杯の返事を返し、校長先生から卒業証書を受け取りました。
 送辞からは、在校生がどれだけ卒業生を慕っていたのかが伝わり、胸が打たれました。答辞には、あらゆることや人への感謝の気持ちが込められており、会場が感動で包まれました。
 今年度は、感染症拡大防止を考慮して、最後の学級活動は、各教室と体育館をオンラインで繋ぎ、保護者の皆様には体育館でご覧になっていただきました。卒業生の皆さん、ご家族の皆様、本当におめでとうございました。