桜の蕾(つぼみ)は随分と膨らんでいます
桜の蕾(つぼみ)は随分と膨らんでいます
1学期終業式を行いました
4校時、1学期の終業式を行いました。
学年代表の挨拶は、学習面や部活動、行事、進路についての振り返りがしっかりと述べられており、2学期のさらなる飛躍を期待させるものでした。
その後、19日(土曜日)の文化祭に向けて、全校合唱の練習をしました。まだまだ練習不足のところもありますが、文化祭当日の発表を楽しみにしています。
明日からの3日間は秋休みです。部活動もありません。
一人一人が1学期の振り返りを行い、2学期の活躍への道筋をつける3日間にしてほしいと願っています。
保護者の皆様、1学期間、生徒たちはとても頑張りました。
多くの学校、教育委員会の先生方が授業を参観に来ました。口々に、津谷中学校の生徒は、タブレットを有効に活用して自律的に学んでいると褒めてくれました。
AIドリルの問題を、市内の中学生の中でもトップレベルで数多く解いている生徒もいます。
総合的な学習の時間の取組も目を見張るすばらしいものです。
また、体育祭などの行事や生徒会・委員会活動でも、自主的に活動する姿が目立つようになってきました。
さらに、地域の行事も積極的に参加する生徒が多く、地域の方々からとても感謝されています。
実りの多い1学期になりました。
これも保護者の皆様の温かなご支援とご協力のお陰です。
2学期も学校に足を運んでいただき、励ましをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
宮城県
気仙沼市本吉町津谷桜子2番地
☎ 0226-42-2654
0226-42-2698(FAX)
✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後の
スペースを詰めてください)
【小泉スクールバスの予定】
4/8(火) ~ 4/30(水)
運行予定表
添付ファイル:R7 4月.pdf
休日(4/12~13)運行予定表
添付ファイル:R7 4月休日.pdf
【小泉スクールバス 変更】
〇ホームページアクセス用QRコード
〇津谷中学校ホームページ運用ポリシー
津谷中学校ホームページ運用ポリシー.pdf