気仙沼市立津谷中学校
平成29年(2017年)4月 小泉中学校と統合し、コミュニティ・スクールとして誕生した新生津谷中学校
4月 さあ!新しいスタートだ!!
桜の蕾(つぼみ)は随分と膨らんでいます

桜の蕾(つぼみ)は随分と膨らんでいます
津谷中学校イメージキャラクター:牛田大名
本日3校時、テクノ・マインド株式会社の木村様、阿部様の学校視察を受けました。
令和3年度から取り組んでいる個別最適な学びに関するモデル事業の授業視察と説明を行いました。
授業は1年生の理科を見ていただきました。
教科書はほぼ終えているため、これまで学んだことを生かしつつ、自分の興味(探究心)を高めることを目的に、課題に取り組んでいる授業でした。
石けんづくりをしたり、折り紙について調べたり、アルミがアルカリ溶液で何日で溶けるか調べたり、校庭の砂を調べたり、魚の解剖をしたりしていました。
また、新しく導入したタブレットAIドリルをしている生徒もいました。その感想を聞いてみると、「すごく使いやすい」「自分の苦手なところがAIで繰り返し出てくるんです」と教えてくれる生徒もいました。
石けんづくり
折り紙について調べる
ノートにまとめたり、ワークをしたり、AIドリルにチャレンジしたり
アルミは、アルカリ溶液で何日で溶けるか実験
校庭の様々な場所の砂を調べる
魚(メバル)の解剖
実験を記録する
取り出した眼球のガラス体
【小泉スクールバスの予定】
4/8(火) ~ 4/30(水)
運行予定表
添付ファイル: R7 4月.pdf
休日(4/12~13)運行予定表
添付ファイル:R7 4月休日.pdf
【小泉スクールバス 変更】
〇ホームページアクセス用QRコード
〇津谷中学校ホームページ運用ポリシー
津谷中学校ホームページ運用ポリシー.pdf