宮城県気仙沼市西八幡町54番地1 TEL (0226)22-6876 FAX (0226)22-6878 e-mail shishiori-sho@kesennuma.ed.jp
2023年4月の記事一覧
標準学力調査実施
今日は2年生から6年生まで国語と算数の標準学力調査を実施しました。出題内容は1学年前のものです。習ったことを思い出しながら真剣に挑戦しいていました。結果については,後日保護者の皆様に配付いたします。
6年生 スローフード講話
6年生の「海と生きる探究活動」の学習で気仙沼商工会議所会頭の菅原昭彦様より,気仙沼市で取り組んでいるスローフードの取組について講話をいただきました。
気仙沼市は全国初となる「気仙沼スローフード」都市宣言を行いました。菅原様からは,地域の自然と文化を守りながら,食を生かした魅力ある地域づくりについて,様々なお話をいただきました。
今日のお話を基に,自分たちでできることは何かを考えていきます。
菅原様,お忙しい中講話いただきありがとうございました。
今年度初めての学習参観日
今日は今年度初めての学習参観を行いました。子どもたちはお家の人が来てくれるという喜びの中,いつも以上に張り切って学習する姿が見られました。
特に,1年生は,小学校生活初めての学習参観ということもあり,お家の人に見てもらうのを心待ちにしている様子でした。
学習参観後は,学年懇談会,PTA総会を行いました。たくさんの方に御参加いただき,ありがとうございました。
150歳おめでとうございます。
今日は鹿折小学校の150歳の誕生日である開校記念日です。その開校記念日を祝うために朝会を行いました。校長先生からは,開校当時は現在の場所ではなく,浦島地区に学校があったことや150年続いている伝統を受け継いでいきましょうとのお話がありました。
お話の後には,全員で校歌を歌い,学校の誕生日をお祝いしました。1年生は歌の本を見ながら,そして先輩の歌声を聞きながら一生懸命歌っていました。
鹿折小学校,150歳おめでとう。
「全国学力・学習状況調査」に挑戦しました。
本日,6年生は全国学力・学習調査を行いました。5年生までに学習したことを思い出しながら,問題に取り組んでいました。どの子も最後まであきらめずに頑張りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |