日誌

2024年1月の記事一覧

給食週間

 先日、保健・給食委員会で行った児童朝会の写真を委員会の児童が校内に掲示し、給食週間を盛り上げています。給食センターの様子や調理している方を実際に写真で見ることで、児童は「完食をしよう、残さずに食べよう」という気持ちで給食週間を過ごしています。

 給食週間が過ぎても、健康な体づくりのために、残さずしっかりといただきましょう。

0

3、4年、防災講話

 本日、3,4校時に東北大学保田真理先生にお越しいただき、児童が総合的な学習の時間に取り組んでいる防災学習について、アドバイスをしていただきました。

 3年生は、家庭での防災の取組を調べています。児童が考えた家庭への質問内容へ適切にご意見をいただきました。

 4年生は学区のハザードマップを作成しているところです。マップの作成の仕方について、事例をもとに手順や注意点を教えていただきました。

 今回のお話をもとに、よりよい防災の学習にしていきたいと思います。保田先生、本日はありがとうございました。

0

4年生、仙台の小学校との交流会

 本日、2~3校時目に4年生の児童が仙台市立東二番丁小学校の4年生とオンラインで交流会を行いました。お互いの自己紹介に始まり、学校紹介、そしてそれぞれの市の特徴を紹介し合い、お互いの市について詳しく学習しました。

 また、このような交流の時間があるといいですね。本日はありがとうございました。

 

0

3年生、音読朝会

 本日、3年生による音読朝会を行いました。朝会の前に、先日行われた市立小中学校書きぞめ展の表彰を行いました。

 3年生の音読は国語の教科書にある「モチモチの木」です。1人1人、体育館に響く声でしっかりと音読していました。冬の寒い朝でしたが、体育館に3年生の声が清々しく心地よい時間となりました。

 

0

4~6年、楽天イーグルス未来塾

 本日、4~6年生が楽天イーグルス未来塾を行いました。未来塾の講師には、元楽天イーグルスのピッチャーで現在、東北楽天ゴールデンイーグルスベースボールアカデミー ジュニア担当コーチの石田隆司様にお越しいただきました。

 代表児童がバッティングを行ったり、石田コーチのバッティングを見せてもらったりしました。校長先生とバッティング対決も行われ、楽しい時間を過ごしました。また、石田コーチのこれまでの野球人生を振り返り、努力することの大切さ、あきらめずにやり抜く強さを教えていただきました。

 石田コーチからは、「学年関係なくみんなで盛り上がることのできるよい学校ですね」とお褒めの言葉をいただきました。短い時間でしたが、児童は「夢をもちあきらめずに頑張る」ことを学べたよい時間になりました。石田コーチ本日はありがとうございました。

 

0

4年生、防災の学習

 本日、4年生は防災の学習で学区内に危険箇所がないか実際に歩いて調べました。普段何気なく通っている道でも、友達や先生と注意深く観察することで「地震が起きたら崩れる可能性がある」「道が狭いので避難するときに危ない」など危険な場所を調べることができました。

 この調査をもとに、今後ハザードマップを作成する予定です。

0

若草まつり開催

 本日、全校児童で若草まつりを開催しました。計画委員会が中心に企画し、各学年で出し物を行ったり、出店を開いたりしました。

 1~3年生はそれぞれの学年で工夫を凝らした出し物を行いました。踊りやお笑いなど練習した成果を十分に発揮しました。

 4~6年生は、出店を開きました。自分たちで楽しむのではなく、どのようにしたら下級生が楽しむことができるかを考え、クラスで協力して運営を行いました。

 全員が協力したおかげで、鹿折小学校にたくさんの笑顔があふれる楽しい1日となりました。

 

0

3年生、先輩からの歯科講話

 本日、本校元校医の小松秀男先生のご子息小松晋弥先生にお越しいただき、3年生に歯についての講話を行っていただきました。

 イラストを用いながら、丁寧に歯の磨き方を教えていただいたり、児童の質問に分かりやすく答えていただいたりしました。

 講話を通して児童は、永久歯に生え替わったら、歯を1つ1つ丁寧に磨くことが大切であることを児童は理解していました。

小松晋弥先生、本日はありがとうございました。

 

0

第14回ESD大賞 優秀賞受賞

 本校のESDの取組が評価され、NPO法人日本持続発展教育推進フォーラムより「第14回ESD大賞、優秀賞」を受賞しました。この賞は、文部科学大臣賞、ユネスコスクール最優秀賞に次ぐ全国3番目の賞となります。

 本日、東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた授賞式に校長が参加しました。

 児童の日々の活動が評価され受賞いたしました。今後も様々な取組をよりよいものにしていくこと、協力をいただいている地域の思いを受け継いでいくことを大切にしていきたいと思います。

 

 

0

能登半島地震への募金活動

 JRC委員会の児童を中心に17日から能登半島地震への募金活動を行ってきました。この3日間で105,603円の募金が集まりました。集まった募金は校長会を通じて日本赤十字社に送り、被災地に届けたいと思います。

 皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

0

鹿折中学校震災伝承活動の参観

 本日、3~6年生が鹿折中学校の震災伝承活動をオンラインで参観しました。様々な方から震災時にどのようなことを体験したかを聞いた内容や、防災や減災に向けてどのようなことに取り組んだらよいかについて、中学生は分かりやすく発表していました。

 6年生にとっては、中学生の発表を聞き、中学校の活動の様子や学校の雰囲気が分かり、中学校への期待や希望をもつことができました。また、他の学年は3月に行う防災学習発表会の参考にすることができました。中学生の皆さん、本日はありがとうございました。

 

0

業間縦割り遊び

 冬休み明け初めての業間縦割り遊びを行いました。外は風が吹いて寒い中でしたが、子供たちは元気いっぱいに鬼ごっこや長縄を行いました。また、体育館では元気にドッジボールを行っていました。

 高学年の5、6年生が進んで低学年のお世話ができるようになり、成長を感じました。

 

0

3年生、ワカメの学習

 本日、講師の熊谷和裕様、豊田康裕様を招き、3年生がワカメの学習を行いました。実際に刈り取ったワカメを見せていただき、お湯に入れたときのワカメの色の違いを観察したり、これまでの学習から疑問に思ったことを質問したりしました。

 次回、実際に養殖している場所を見せていただき、ワカメの刈り取りを行います。今からとても楽しみです。

 熊谷様、豊田様、本日はありがとうございました。

 

0

大谷翔平選手からいただいたグローブ

 児童は、大谷選手からいただいたグローブを大切にそして楽しんで使っています。どの学年も休み時間には競うように使っています。低学年の児童は、キャッチボールではなくグローブをさわるだけでもとてもうれしいようです。

 大谷選手、この度は本当にありがとうございました。児童も楽しく使っています。

 

 

0

校内席書大会

 本日5校時、校内席書大会を行いました。冬休み中に練習してきた硬筆、毛筆についてどちらか選び、「少しでも上達しよう」と丁寧に取り組んでいました。

 各教室、音楽室そして若草ホールには静寂とともに、真剣に取り組む児童の表情がたくさん見られました。

 

 

0

保健・給食委員会による児童朝会

 今朝の児童朝会は保健・給食委員会が行いました。1月24日から30日の給食週間にちなみ、給食に関するクイズと給食センターの様子について説明してもらいました。

 クイズでは、初めて給食を開始した山形県の学校の献立についてなど、楽しく出題しました。

 また、給食センターの様子について、職員の方から聞き取ったことや給食をつくる様子などを丁寧に紹介しました。

 一人一人が「あと一口食べる」ことで残食が減ります。つくってくださっているセンターの方へ感謝の気持ちを込めて給食をいただきましょう。

 

 

 

0

3、4年生 百人一首カルタに親しむ会

 本日、2、3校時百人一首カルタに親しむ会を行いました。今年度より、コロナ禍以前に行っていた対戦形式に戻して実施しました。

 3年生は初めての百人一首なので、緊張しながら読み手の鈴木恒子さんの声に耳を傾けていました。3人チームで取り合い、札が取れると、にっこりと笑顔が見られました。

 4年生は、昨年度の個人戦とは異なる対戦形式でしたが、昨年の経験を生かし、たくさん取る姿が見られました。「個人戦とは違い、たくさん取ることができて楽しかった」と感想を話していました。

 講師の鈴木恒子さんには、美しい響きで読み札を読んでいただき、日本語のよさを感じる時間となりました。ありがとうございました。

 

0

書きぞめ特別練習

 本日放課後、書きぞめの特別練習を行いました。今年は、毛筆に堪能な保護者の方にもご協力いただき、練習を行っています。ご協力に感謝いたします。

 短い時間の練習でしたが、集中して文字に向き合っていました。明日、そして15日も特別練習を行います。

 

0

冬休み明けの朝会と下校時避難訓練

 本日は2024年、令和6年初の登校日。朝会を行いました。校長先生からは、先日発生した令和6年能登地震から、自分の身を守って行動してほしいこと、新年の目標をしっかりもって一日一日を大切に過ごしてほしいとお話がありました。また、朝会中に能登地震で亡くなった方への追悼の意を込めて黙祷を行いました。

 

 さらに、5校時終了後には、下校時津波が発生した場合にどこに避難したらよいか訓練を行いました。先日の能登地震の被害の様子を映像で見ている児童も多く、皆真剣に取り組む様子が見られました。

0

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。もうすぐ2024年の学校が始まります。

 さて、昨年、ニュースで報道されていたとおり、鹿折小学校にも大谷翔平さんからグローブが届きました。1月9日に皆さんでさわって感触を確かめてほしいと思います。184人全員と元気に会えることを鹿折小学校の先生方全員が楽しみにしています。

 

0