10月20日,待ちに待った修学旅行に出発しました。
大谷を出るときはいい天気だったのですが,飯盛山は雨で傘を差しながらの見学でした。

それでも白虎隊が自刃した場所では,鶴ヶ城が見えることをみんなで確認しました。

武家屋敷では,赤べこに絵付けをしてから,グループごとに見学をしました。
思い思いの赤べこができあがりました。
また,見学では,熱心にメモを取る姿が見られました。
福島県立博物館では,歴史の学習で学んだことを確かめるなど,熱心に展示物を
眺めていました。

その後,鶴ヶ城へ。到着した頃には青空も出て,天守閣から会津の町を眺めたり,下にいる職員に手を振ったりしていました。

1日目の見学がすべて終了し,待ちに待ったホテルに到着しました。
会津の郷土料理であるこづゆも出していただくなど,おいしい料理に舌鼓を打ちま
した。
みんなで広いお風呂に入ったり,枕を並べて寝たりと,楽しい時間を過ごしました。