いじめをなくそう出前授業(5・6年) 投稿日時 : 2018/02/15 ohya 仙台弁護士会の菊地弁護士によるいじめに関する出前講座が5・6年生を対象に行われました。「どのようような行為がいじめなのか」「いじめは場合によっては許されるのか」など意見を発表していましたが,5年生と6年生とでは意識の違いがあるようでした。また,ドラえもんの登場人物を例に挙げ,いじめやいじめがあった場合にどのように対処すれば良いのかを考えました。いじめに真剣に向き合い考えた45分間でした。ありがとうございました。 Tweet 1 1 0 コメント
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る