2016年6月の記事一覧
1年生性教育の学習・救急救命講習会
4時間目に1年生が,担任の先生と養護教諭の先生から「からだをきれいに」というテーマで性教育の学習をしました。男の子と女の子の体の違いや体をきれいにしないといけない理由について,図や表を使って分かりやすく学びました。学習のまとめでは,体をきれいに洗うためのおふろの入り方について,おふろに見立てた段ボールを使って体験しました。1年生一人一人が興味関心を高めて学習していました。
放課後は,気仙沼消防署の方々をお招きして職員対象の救急救命講習会を行いました。心肺蘇生(胸骨圧迫と人工呼吸,AEDの活用)についての実技研修を受けました。何よりも速やかな対応が重要なことを学びました。この救急救命講習は,5年に一度の改訂がなされ,今回の講習は昨年度のガイドラインをもとにしたものです。夏休み中のプール解放に向けて,プール監視員も防災センターで講習を受けています。
「恕の心」とは 校長講話
朝会(校長講話)では,校長先生から「恕」という文字についてのお話がありました。「何と読むかわかりますか?」と質問されて,子供たちは悩んでいましたが,校長先生から「ノーベル賞を受賞した大村 智さんが大切にしている言葉です。これは恕(じょ)と読みます。恕の心とは,心が広くて,他人に対する思いやりが深いこと。相手の立場や気持ちを察して,過ちをとがめないことです。皆さんには,年下の人や同じ年の人には常に思いやりの心を!! 年上の人には常に感謝の心を!! お礼やあいさつにその人の「恕」があらわれることを知ってほしいと思います。」と話されました。子供たちはスクリーンを見つめながら,しっかり話を聞いていました。教室でも恕の心について話し合う子供たちの様子が見られたようです。
面瀬小チームの素晴らしい活躍 市P連バレーボール大会
平成28年度気仙沼市PTA連合会バレーボール大会が,気仙沼市総合体育館(ケーウエーブ)を会場に行われました。面瀬小PTAチームは約1か月,毎週水曜日の夜に練習を重ねてきました。大会では練習の成果が発揮され,素晴らしいプレーが何度も見られました。子供たちもギャラリーから会場に響き渡るような声で精一杯の応援していました。大会結果は,階上小チームと気仙沼中チームに勝利し,唐桑中チームに惜敗して,ベスト8となりました。子供たちはお父さんお母さん,先生方のファイトあふれるプレーを見て感動していました。面瀬小父母教師会の結束もさらに強まったと思います。選手の皆さん,運営に御尽力いただいた皆さん,応援にいらした皆さん,大変お疲れ様でした。
4年生 社会科「警察の仕事」
を
4年生の社会科「警察の仕事」について,松岩駐在所の軍司署長さんと村岡さんをお招きして学習しました。子供たちは警察の役割や仕事についてお話をいただいた後,疑問に思うことやもっと知りたいことについて積極的に質問していました。「警察に通報があったらどれくらいの時間で来るんですか?」「警察の方々にはお休みか゛あるんですか?」などの一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。子供たちも一生懸命にメモをとっていました。交通安全や日頃の防犯パトロールなどいつも大変お世話になっている松岩駐在所の署員の皆さん大変ありがとうございました。
4年生の社会科「警察の仕事」について,松岩駐在所の軍司署長さんと村岡さんをお招きして学習しました。子供たちは警察の役割や仕事についてお話をいただいた後,疑問に思うことやもっと知りたいことについて積極的に質問していました。「警察に通報があったらどれくらいの時間で来るんですか?」「警察の方々にはお休みか゛あるんですか?」などの一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。子供たちも一生懸命にメモをとっていました。交通安全や日頃の防犯パトロールなどいつも大変お世話になっている松岩駐在所の署員の皆さん大変ありがとうございました。
校庭の植木がきれいに整備されました
シルバー人材センターの皆さんが,昨年度に引き続き今年度も6月22日と23日の2日間,面瀬小学校で植木剪定の研修会を行っていただいています。校庭の土手にある「お・も・せ」の文字を象った植木がうっそうとしていましたが,きれいに剪定され,あざやかな文字を現しました。研修会に参加された方の中には,面瀬小学校にお孫さんがいる方もおり,「顔を合わせるのが楽しみです。」と話されていました。先日のPTA環境整備作業できれいになった校地がさらに植木の剪定で素晴らしい環境になりました。シルバー人材センターの皆さん大変ありがとうございました。
業間時間の地震対応避難訓練
毎月の防災の日として,業間時間における校庭での地震対応避難訓練を行いました。緊急地震速報が鳴り,校庭中央へのに避難指示が出ると,全校児童が速やかに避難することができました。授業中や登下校時,休み時間など,どんな状況でも子供たちが自ら臨機応変に対応し,避難できるようにしていきたいと思います。
また,今日は気温,水温とも上がり,6年生が全校に先がけて今年度の初泳ぎをしました。広いプールで気持ちよさそうにのひのびと泳ぐ子供たちでした。6年生は50m以上泳ぐことが目標ですので,全員が達成できるように指導していきたいと思います。
PTA早朝環境整備作業
6月19日(日)の午前5時30分から,面瀬小学校父母教師会主催の早朝環境整備作業が行われました。校庭や花壇,学校周辺を各地区毎に分担して,草刈りや側溝上げの作業を行いました。たくさんの保護者の皆さんが参加され,一緒に作業に取り組む子供たちもいました。除草した草はパッカー車2台で集められ,側溝上げで出た土は土豪袋に入れ,土手が崩れないように積み上げました。どの地区も協力し合って手際よく作業されていました。皆様の御協力によりきれいに整備された環境で教育活動を推進することができます。保護者の皆さん,先生方大変お疲れ様でした。
指導主事学校訪問を終えて
指導主事学校訪問が行われました。指導主事学校訪問とは,学校の教育活動や学校運営,全学級の授業づくり等について宮城県南三陸教育事務所や気仙沼市教育委員会の指導主事を招いて,さらにより良い教育活動を行うための指導をいただくものです。先生方の張り切った様子と緊張感が子供たちにも伝わったせいか,どのクラスもいつも以上にしっとり落ち着いた態度で学習の課題にしっかり向き合いながら答えや自分の考えを発表していました。指導主事の先生方からは,子供たちの学習態度や先生方の授業の進め方にたくさんの素晴らしさが見られましたというおほめの言葉をいただきました。これからも落ち着いた雰囲気で集中力を高め,いきいきと学び合う学習ができるように指導を充実させていきたいと思います。子供たちの学習意欲を高め学力向上につながるよう,今後も御家庭での御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
市立小学校体育祭の表彰・音読朝会
今朝は6月1日の市立小学校体育祭の表彰が行われました。校長先生からは,「今回の大会で面瀬小学校はこれまでにない多くの賞状をもらいました。皆さんのがんばりの成果ですね。この気持ちでこれからも学習や運動に取り組みましょう。」と話されました。
音読朝会第2回目として,2年生が干支をテーマに5つの詩を発表しました。1組と2組の学級ごとに一つ一つの詩に思いを込めて大きな声ではっきりと発表していました。あいさつなど普段から元気よく自分の気持ちを伝える2年生の良さが表れた音読朝会でした。
放課後学習教室スタート
今日から放課後学習教室がスタートしました。面瀬小学校では3年生から6年生までの合計17名が参加しています。学習相談員の先生方3名で,子供たちの学習をサポートしています。子供たちはそれぞれの課題に取り組み,難しいところや分からないところを相談員の先生に教わって一つ一つ解決していました。優しい先生方に励まされながら嬉しそうな表情を浮かべて学習していました。
1
7
2
4
1
0
2
ブログ
面瀬小ニュースR6
記事がありません。
連絡先
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図
QRコード