Diary

2022年7月の記事一覧

新チーム紹介【男子卓球部】

 男子卓球部は,2年生2名,1年生9名の11名で活動しています。日々,互いに励まし合い,教え合いながら,新人戦に向けて個々の目標を達成できるように取り組んでいます。

 夏休み前半は,フォア,バック,サーブなどの基礎練習を中心に取り組んでおり,毎日試合形式でその日の練習の成果を確認してその反省を次の活動につなげるようにしています。

 夏休み後半は,新人戦に向け,より実践的な練習を行う予定です。

部長から一言:新人戦で良い成績を残すことができるように,この夏休みの練習をがんばります!



ツバメの親子

 12組のベランダの下にツバメの巣があります。今年2度目の子育ての最中で,5羽のヒナに親鳥2羽がせっせと餌を運んでいます。親鳥が頑張れば頑張るほど,当然その下は汚れ,毎朝ホースで水をかけて流すことが小生の日課となっています。

 18日朝,吹奏楽部の地区大会の見送りにやってきて,いつも通りに巣を確認すると,3羽しかいません。校舎前の空を探すと,スイスイ飛び回る親鳥の後を必死でついて行く飛行訓練第1日目のヒナ鳥2羽の姿がありました。ツバメの世界も親が必死に子育てをし,そしてしつけを行うんだとしみじみ考えさせられました。

さて,残された3羽のヒナですが,まだ巣で親の運ぶ餌を待っています。きっと1週間後には今日飛行訓練を始めた2羽に追いつき,親鳥を含め7羽でスイスイ新月中学校の周りを飛んでいることでしょう。

いよいよ明後日から夏休みとなります。コロナウイルスの感染が拡大していますので,感染対策を徹底し,出来る範囲での有意義な夏休みになることを願っています。

(教頭・高橋)


ユリの花が見頃です。

 校舎前の花壇数カ所に,7月初旬からきれいなユリの花が咲き始めました。
形からユリとは分かるものの,名前は?カサブランカ?ヤマユリ?オニユリ?

グーグルレンズで調べてみると,ハカタユリが一番近いように思います。
ご存じの方ご一報ください。

(教頭・高橋)

県中総体・吹奏楽コンクール壮行式

 14日(木)県中総体に出場するソフトテニス部と陸上部,そして吹奏楽コンクール地区大会に出場する吹奏楽部の壮行式が行われました。各部の選手紹介では,一人一人大きな声での返事が印象的な,とても立派な壮行式となりました。

 その後行われた吹奏楽部の壮行演奏では,自由曲「マードックからの最後の手紙(2021年版)」と課題曲「ジェネシス」の2曲が披露されました。大編成の迫力と,旋律の美しさに全校生徒から大拍手が贈られました。

「新月中の看板背負って,頑張ってこーい!!」

(教頭・高橋)



新月中学校区3校合同研修会

 13日(水)新月中学校を会場にして,新月中学校区3校合同研修会が行われました。これは,今年度から始まった新月中学校区独自の授業作りのための取組で,小中9年間を通した共通の学習への取組について確認し合うと共に,先生方の授業力向上と児童生徒の学力向上を目的として行われます。

今回は,1年1組の数学と2年1組の社会の授業を,新城小学校と月立小学校と新月中の先生方全員で見合い,検討会を行いました。小学校の先生方に手を振る生徒たちと,ずいぶん大きくなったねと生徒達の成長ぶりに驚く小学校の先生方の姿がありました。
(教頭・高橋)

賞状伝達・生徒会テーマ看板完成

 11日(月)の朝会では,前日の10日に行われた地区駅伝大会の表彰が行われました。男女とも全区間完走し,男子総合第3位,第1区,第2区,第6区の3区間で区間第2位の入賞と大健闘でした。

その後美術部が作った今年の生徒会テーマ看板の発表が行われました。美術部が学年毎に分担し,3年生にとっては卒業制作となります。この看板は前年までの絵を削り落とし,その上に新たに描き直し,校舎のベランダに1年間飾られ,生徒達に元気を送り続けます。

(教頭・高橋)

地区駅伝大会壮行式

10日(日)一関運動公園陸上競技場で行われる地区駅伝大会に向け,壮行式が行われました。男子8名,女子8名の選手が新月中学校代表として大会に出る決意を述べ,全校生徒からエールが送られました。全校生徒が気仙沼の地から応援しています。新月中の看板を背負い,全力で戦ってきてください。
(教頭・高橋)

修学旅行3日目gallery

 台風の接近が心配された今回の修学旅行でしたが,やはり日頃の行いが良かったため,一度も雨にあうことも無く,充実した3日間になりました。集合時間や決まりもしっかり守り行動できたようです。多分一杯のお土産話をもって一回り大きくなって帰ってきました。
(教頭・高橋)

戸羽’s eye

主研修も無事に終わり、お楽しみのディズニーです。

みんな元気でとても嬉しいです。

(3学年・戸羽)


三沢’s eye

 修学旅行2日目 自主研修

浅草では、仲見世通りで買い物を楽しんだり、予定が早くなった分時間の使い方を考えたりする生徒たちが元気に活動しています。
(3学年・三沢)

菊池’s eye

 渋谷方面チーム,駅前のスクランブル交差点などの,東京の喧噪を堪能している様子でした。後半の2枚の写真は,昨日のお台場散策です。
(3学年・菊池)


北村’s eye

 昨日の国会議事堂とお台場の様子,今日の自主研修での写真を載せました。2枚目の写真は,お台場にあるお化け屋敷を楽しんだ後の様子です。数名は涙を流しながら笑っていました。
(3学年・北村)

本日は雨の心配も無いようです。

 旅行2日目、朝食の時、「みんなのいつもの行いが良いから台風も逸れて、今日は雨の心配も無いようです。」と話したところ、生徒たちは笑顔でうなずいていました。その後、コロナと熱中症、事故等の諸注意をし、予定どおりそれぞれのテーマごとのグループに分かれ、自主研修に出発しました。

(校長・小野寺)

2学年 職業講話

5日(火),気仙沼市で活躍する企業の皆様にお越しいただき,「社会の中で,どんな生き方や仕事をしている人たちがいるのだろうか?」というテーマで,2学年対象に職業講話が行われました。今回は(株)菅原工業様,(株)S インドネシア料理店WARUNG MAHAL様,(一般社団法人)まるオフィス様の3社から,仕事の内容ややりがい,働くことの意義,そして仕事をする上で大切にしていることなどをお話しいただきました。2学年では10月に行われる職場体験に向け,今後も学習を進めていきます。

(教頭・高橋)

修学旅行1日目,とても順調です。

 スカイツリーから東京都市圏を見渡した後,昼食はイタリアンレストランで,全員元気に完食。

その後国会に向かい,議事堂の中を見学し,記念撮影も無事終了!!

テレビやネット画像で見たことのある施設や街並みに,生徒一同大変感銘を受けていました。

(3学年・菊池拓)

いざ東京!!修学旅行へ出発

 6:00の集合時間前に全員が整列し,出発式がスタート。

学年スローガン「挑戦と失敗を繰り返し 築け アイデンティティ!」を掲げ,

いざ東京へ。沢山学んで,一生の思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います。

(教頭・高橋)


修学旅行結団式

 明日から3日間の修学旅行に向けて,4時間目に修学旅行結団式が行われました。昨年までの2年間はコロナのために目的地を変えて行われましたが,今年は感染症対策をしっかり行い,東京に行ってきます。中学校生活最大の行事で,友達と共に最高の思い出を作ってきてほしいものです。

(教頭・高橋)