〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
2019年3月の記事一覧
第67回卒業式練習①
1週間後に迫った卒業式。
今週に入り、5・6年生は卒業式の練習を始めました。
卒業証書授与
卒業生の言葉
本校最後の卒業式に臨む7名の6年生。
今週に入り、5・6年生は卒業式の練習を始めました。
卒業証書授与
卒業生の言葉
本校最後の卒業式に臨む7名の6年生。
0
業前の様子
金曜日の朝は、算数スキルタイムです。
低学年 計算練習に取り組んでいます。「あれっ・・」
中学年 朝の会を始めています。 健康観察 「元気です!」
高学年 歌の練習をしています。
低学年 計算練習に取り組んでいます。「あれっ・・」
中学年 朝の会を始めています。 健康観察 「元気です!」
高学年 歌の練習をしています。
0
みやぎテレビ放映から
昨日の、「OH バンデス」で「閉校パネル展~あの子もこの子もみんなの子~」の様子が放送されました。
1964年 10月10日 東京オリンピック 開会式
「授業短縮 3校時限」
平成23年3月11日 東日本大震災発生
インタビュー
どうぞおいでください。お待ちしております。
1964年 10月10日 東京オリンピック 開会式
「授業短縮 3校時限」
平成23年3月11日 東日本大震災発生
インタビュー
どうぞおいでください。お待ちしております。
0
閉校記念パネル展開催 おいでください
本日から多目的ホールにて開催しています。
テープカット
全校児童と写真を提供していただいた佐々木様をお迎えして、オープニングセレモニーを行いました。
早速児童も見ました。「この足は、僕の足だ。」
「どうしてみんなで旗を振っているの?」
みやぎテレビ、 (本日18:15~19:00の間に放映予定!!)
朝日新聞の取材もありました。
テープカット
全校児童と写真を提供していただいた佐々木様をお迎えして、オープニングセレモニーを行いました。
早速児童も見ました。「この足は、僕の足だ。」
「どうしてみんなで旗を振っているの?」
みやぎテレビ、 (本日18:15~19:00の間に放映予定!!)
朝日新聞の取材もありました。
0
いじめ防止CM
業前活動で、「いじめ防止CMコンクール」の優秀作品を見ました。
「いじめはどんな理由があっても決して許されません。」
「自分がされて嬉しいことができる、話せる。」ことをこれからも大切にしていきましょう。
「自分と同じように他人を大切にすることを心がけましょう。」
「相手がいじめと感じればいじめになってしまいます。」
「いじめはどんな理由があっても決して許されません。」
「自分がされて嬉しいことができる、話せる。」ことをこれからも大切にしていきましょう。
「自分と同じように他人を大切にすることを心がけましょう。」
「相手がいじめと感じればいじめになってしまいます。」
0
松岩小学校との交流④ 業間運動
2・3校時の間の業間時間には、縦割り活動で交流しました。
本校児童は赤白の2組に分かれました。
得意のドッヂビーをしました。
本校児童は赤白の2組に分かれました。
得意のドッヂビーをしました。
0
松岩小学校との交流④ 4・5年生
今回も温かく迎えていただきました。
看板
4年生(2・3校時) 図書室で、1・2組合同で図工をしました。
友達の似顔絵をいっぱい描きました。絵の脇には名前を入れました。
「名前は・・・です」
5年生 外国語活動(2校時)
ビンゴゲームで
道徳(3校時)
看板
4年生(2・3校時) 図書室で、1・2組合同で図工をしました。
友達の似顔絵をいっぱい描きました。絵の脇には名前を入れました。
「名前は・・・です」
5年生 外国語活動(2校時)
ビンゴゲームで
道徳(3校時)
0
松岩小学校との交流④ 1・3年生
3学期4回目の交流(1~5年生)を行いました。
計画した交流は今回が最終で、本校の保護者も参観しました。
とても温かく迎えていただきました。
1年生 図工(2・3校時) 名前の貼ってある専用の机を用意していたきました。
3年生 書写(3校時) 「今日は「水」を書きます。」
体育(4校時) みんなと仲良く楽しそうです。
走り回りました。
「ぶつからないように注意してね!」
計画した交流は今回が最終で、本校の保護者も参観しました。
とても温かく迎えていただきました。
1年生 図工(2・3校時) 名前の貼ってある専用の机を用意していたきました。
3年生 書写(3校時) 「今日は「水」を書きます。」
体育(4校時) みんなと仲良く楽しそうです。
走り回りました。
「ぶつからないように注意してね!」
0
業前運動
運動・保健委員会が企画した運動は今回が最後になりました。
今朝は、「だるまゲーム」をしました。
「ボールを持った人がボールから手を離した間は前に進むことができます。ボールを持っているときに動いたら、アウトになり、スタートラインに戻ります。」
みんな真剣です。 「あっ、動いた! アウト!」
今朝は、「だるまゲーム」をしました。
「ボールを持った人がボールから手を離した間は前に進むことができます。ボールを持っているときに動いたら、アウトになり、スタートラインに戻ります。」
みんな真剣です。 「あっ、動いた! アウト!」
0
震災講話 閖上について学ぼう
3月11日を前に、「震災講話」を実施しました。
講師は、津波復興祈念資料館「閖上の記憶」代表・語り部 丹野 裕子(閖上中学校遺族会代表)様、認定NPO法人地球のステージ震災復興支援事業担当 武田 絵莉香 様の2名でした。
目的は
①県内の震災当時の出来事を知ることで知識を増やし災害に備える。
②お父さんやお母さんにいただいた命の大切さを考える。
③伺ったことを家族に伝える。災害への対応について確認する。
です。
メモを取りながら聞いている児童もいます。
「経験がないことを想像することは難しい。だからこそ知ることが大切。」「大事な物はたくさんあるが、一番大事なのは命。なくしたら二度と帰らない。」「震災を直接経験しなくても、共感できる大人になってほしい」。「生きたくても生きられなかった多くの命があった。」
感想発表「これらのことを伝えていきます。」
3月11日に飛ばす「はと風船」
講師の皆様、遠くからお越しいただきありがとうございました。
講師は、津波復興祈念資料館「閖上の記憶」代表・語り部 丹野 裕子(閖上中学校遺族会代表)様、認定NPO法人地球のステージ震災復興支援事業担当 武田 絵莉香 様の2名でした。
目的は
①県内の震災当時の出来事を知ることで知識を増やし災害に備える。
②お父さんやお母さんにいただいた命の大切さを考える。
③伺ったことを家族に伝える。災害への対応について確認する。
です。
メモを取りながら聞いている児童もいます。
「経験がないことを想像することは難しい。だからこそ知ることが大切。」「大事な物はたくさんあるが、一番大事なのは命。なくしたら二度と帰らない。」「震災を直接経験しなくても、共感できる大人になってほしい」。「生きたくても生きられなかった多くの命があった。」
感想発表「これらのことを伝えていきます。」
3月11日に飛ばす「はと風船」
講師の皆様、遠くからお越しいただきありがとうございました。
0
業間運動
音楽に合わせて5分間マラソンをしました。
トップを独走
走り終えて 「少し頑張りすぎました」
体力が回復した後は鉄棒です。
トップを独走
走り終えて 「少し頑張りすぎました」
体力が回復した後は鉄棒です。
0
6年生を送る会②
くす玉を割って祝いました。
6年生からプレゼント 6年生が心を込めて描いた花の絵いただきました。
在校生一人一人への温かいメッセージ 「いつも笑顔でいる。すてきです。」
終わりの言葉
児童会旗返納 在校生がたたみました。
退場
6年生からプレゼント 6年生が心を込めて描いた花の絵いただきました。
在校生一人一人への温かいメッセージ 「いつも笑顔でいる。すてきです。」
終わりの言葉
児童会旗返納 在校生がたたみました。
退場
0
6年生を送る会①
青葉児童会が企画しました。
1・3年生の先導で、音楽に合わせて卒業生が入場
4・5年生が演奏しました。
5年生が中心になって進めました。
はじめの言葉
児童会の歌
各学年の出し物
1~4年生 縄跳び 6年生と一緒に跳びました。
クイズ 一人一人難問を出題しました。「イタチザメは食べることができるか。できると思う人は手を上げてください。」
5年生 ○×クイズ
「~さん(6年生)は、2分間でリフティングを30回以上できる。 できるかどうかやってもらいましょう。」
「~さん(6年生)は2分間で2重跳びを50回以上できる。」 「できるかどうかやってもらいましょう。」 「見事できました。 正解は○です。」
「~さんは早口言葉が言える。」「~さんは漢字の問題が全部できる。」
贈り物
「進」と書いた色紙をプレゼントしました。「進」は前向きに進んでいる、毎日「進歩」している6年生にぴったりだと思います。中学校でも夢に向かって進んでください。
1・3年生の先導で、音楽に合わせて卒業生が入場
4・5年生が演奏しました。
5年生が中心になって進めました。
はじめの言葉
児童会の歌
各学年の出し物
1~4年生 縄跳び 6年生と一緒に跳びました。
クイズ 一人一人難問を出題しました。「イタチザメは食べることができるか。できると思う人は手を上げてください。」
5年生 ○×クイズ
「~さん(6年生)は、2分間でリフティングを30回以上できる。 できるかどうかやってもらいましょう。」
「~さん(6年生)は2分間で2重跳びを50回以上できる。」 「できるかどうかやってもらいましょう。」 「見事できました。 正解は○です。」
「~さんは早口言葉が言える。」「~さんは漢字の問題が全部できる。」
贈り物
「進」と書いた色紙をプレゼントしました。「進」は前向きに進んでいる、毎日「進歩」している6年生にぴったりだと思います。中学校でも夢に向かって進んでください。
0
生活朝会
今年度最後の生活朝会。2月の振り返りと3月の目標を確認しました。
少し曇っていましたが、校庭で行いました。
最初に「校内縄跳び大会」の賞状の伝達 低学年児童が代表しました。
スピーチ
「みんなと仲良くしようという目標は守れました。自分がされて嬉しいことを周りの人にできるように心がけました。中学校に行ってもこのことは続けたいです。」
連絡 「卒業式の練習が始まります。震災講話があります。みやぎ鎮魂の日は午前授業です。卒業式、修了式、閉校式があります。みんなで楽しく元気に過ごしましょう。」
校歌 「さくらよ つつじよ お山は羽田よ~ 」
少し曇っていましたが、校庭で行いました。
最初に「校内縄跳び大会」の賞状の伝達 低学年児童が代表しました。
スピーチ
「みんなと仲良くしようという目標は守れました。自分がされて嬉しいことを周りの人にできるように心がけました。中学校に行ってもこのことは続けたいです。」
連絡 「卒業式の練習が始まります。震災講話があります。みやぎ鎮魂の日は午前授業です。卒業式、修了式、閉校式があります。みんなで楽しく元気に過ごしましょう。」
校歌 「さくらよ つつじよ お山は羽田よ~ 」
0
2校時の授業から
時間割では、2校時はどの学年も算数の授業をしています。
5年生 3人で、三角柱の展開図の書き方を考えています。
「斜めになっているから・・・・」「辺が3cmと4cm、5cmだから・・・」
6年生 力を付ける問題に取り組んでいます。「世界の筆算 わり算」
「いろいろな書き方があるんですね。」 「書き方が逆だ。」
5年生 3人で、三角柱の展開図の書き方を考えています。
「斜めになっているから・・・・」「辺が3cmと4cm、5cmだから・・・」
6年生 力を付ける問題に取り組んでいます。「世界の筆算 わり算」
「いろいろな書き方があるんですね。」 「書き方が逆だ。」
0
6年生を送る会に向けて
低・中学年では、6年生に喜んでもらえるように計画を進めています。
「6年生には・・・」
入場曲の練習をしています。
「6年生には・・・」
入場曲の練習をしています。
0
業前活動
金曜日は算数スキルタイムです。 どの学年も、1年の学習のまとめをしています。
低学年
中学年
高学年
低学年
中学年
高学年
0
委員会活動
今年度最後の委員会活動です。
計画委員会 切手と1円玉募金の集計・1年のまとめ
来週月曜日の「6年生を送る会」の次第作成
図書・環境委員会
閉校式にお出でいただいた皆様への贈り物を作っています。
運動・保健委員会
1年間の反省「6年生として5年生にしっかり引き継ぎましょう。」
計画委員会 切手と1円玉募金の集計・1年のまとめ
来週月曜日の「6年生を送る会」の次第作成
図書・環境委員会
閉校式にお出でいただいた皆様への贈り物を作っています。
運動・保健委員会
1年間の反省「6年生として5年生にしっかり引き継ぎましょう。」
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
1
8
5
1
3