水梨っ子ひろば

水梨っ子ひろば

5年生 算数の授業から

 5年生では、公倍数、公約数を学習し、今日は約数が2つしかない数「素数」について学習しました。
 それぞれの整数の約数の個数に着目して、その数を数えました。約数が1個しかない「1」、約数が2個しかない「2や3」・・・・・

教師:1と自分自身以外に約数を持たない数を「素数」といいます。
児童:「1は約数が1個しかないから素数ではないな。」
教師:「公倍数や公約数と同じように、最大素数や最小素数はあるのかな。」
児童:「最小素数は2になるから簡単。」
 1から13までは全体で確認して、それ以上の数は自分で考え、その後、全体では100まで調べようとしました。

教師:「残りは、自主学習しましょうか。」
 
 児童:「土・日があるから大丈夫でーす。」 
0

業前の様子

 毎週金曜日は「算数スキルタイム」です。
 低学年は、「ながさ」についての復習をしています。

 中学年は、算数の終了後にクラスの活動をしています。

 高学年は、「全国・学力学習状況調査問題(算数A)」を大問題ごとに、時間を決めて確認しています。
 
 プログラミングの考えを意識した問題として、座標の考えを使った問題はルール(きまり)を覚えるのが大変でした。
0

クラブ活動⑥

 2学期初めての活動をしました。
 スポーツ探検クラブは、毎回児童が考えた種目を行っています。
 
 今回は、バスケットボールです。ほぼ全員が初めての経験ですが楽しくできました。

 科学工作クラブは、勾玉作りを始めました。
 
 今日は、大まかな形にするところまで行います。   
 最終的には、蛍光ペンで色を付けて自分だけのオリジナル勾玉に仕上げます。
0

1年国語から

児童:「トントン 失礼します。」「校長先生、よろしいでしょうか。お話を聞いてください。」
校長:「はい。いいですよ。」


 夏休みのあさがおの観察記録のメモを見て、話の順序を考え、相手に伝わるように話す練習をしています。

 お話の後
校長:「花は何個咲きましたか」
児童:「4個です」
校長:「何色の花でしたか」
児童:「赤と紫です。赤が1個、紫が3個でした。」
校長:「とても上手に読めましたね。質問にもしっかり答えることができましたね。」

0