校長室から

2016年11月の記事一覧

スーパームーン

昨晩は,スーパームーンの日。地球にもっとも月が近づき,月が大きく見える日でした。
6年生の理科では,月と太陽について既に学習をしています。昨日は賞状伝達の朝会があったのに,そのことを話さず。大失態です。冬は星空がよく見える季節。また,馬籠は星がきれいに見える地域。天体に興味をもつ子供が一人でも増えるように,そんなお話をするべきでと大いに反省をしているところです。
0

まごめっこまつりの御礼

昨晩は雪がちらつくなど,一歩一歩冬の足音が聞こえてくるようになりました。
 馬籠小の校庭の木々もすっかり黄色や赤に色付き,すっかり晩秋を感じさせます。
 さて,昨日は,公私共にご多用の中,本校最後の「まごめっこまつり」へ,多くのご家族,そして地域のみなさん,幼稚園のみなさんにご参加を頂き,誠にありがとうございます。
また,教育事務所の先生方をはじめ,市内の小・中学校の校長先生や先生方には志教育実践発表ということで,ご来校頂き感謝を申し上げます。
 お陰様で子供たちは,多くの皆様と「かかわる」中で,地域の一員としての自覚やつながりを感じることができたように思います。
 統合まで,あと5ヶ月となりましたが,残りの教育活動のさらなる充実に努め,学力とともに,やさしさやたくましさ,そして豊かな心の育成と馬籠小のよき思い出を見に付けさせられるよう取り組んで参りますので,変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
0

まごめっこまつり(学校ボランティアさんの活動)

本日は,志教育実践事業としての「まごめっこまつり・収穫祭」が開催されました。その準備として早朝より学校ボランティアの皆様に来校頂き,焼き芋づくり,そして干し柿づくりを行っていただきました。これまでの学芸会のバック絵や大道具,廃棄した棚の外,地域の方がもってきた廃材で起き火を作り,そこに子供たちが芋を投入し,藁をかぶせて蒸し焼きにします。干し柿は,もいだ柿の皮をむいて紐で結わえ,熱湯にさらして家庭科室に干しました。いつもながら,ボランティアさんの皆さんの手早さに驚くばかりでした。
まごめっこまつりや焼き芋を美味しく食べている様子は,「児童の活動」のページに掲載される予定です。

●今回燃やした廃材等

●おき火を作っているところ

●芋を投げ入れる様子

●柿むきの様子

●柿を干したところ
0

雪虫

今日の下校時,校門付近のロータリーに“雪虫”が飛んでいました。何人かの子供たちがジャンプをしたり,手を伸ばしたりして“雪虫”を捕まえていました。間もなく冬が近付いてくることを感じさせます。一般の方には,“しろばんば”といった方が伝わるのでしょう。何しろ,井上靖の作品のタイトルですもの。
0

焼き芋準備

明日のまごめっこまつり・収穫祭に向けて4校時目に中学年が,昼休みに高学年の児童が焼き芋の準備を行いました。濡らした新聞紙で芋を包み,アルミ箔で巻きます。この作業如何でおいしい焼き芋となるかが決まる大事な作業です。出来上がりが楽しみですね。
0