2016年6月の記事一覧 2016年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (11) 2017年2月 (8) 2017年1月 (6) 2016年12月 (9) 2016年11月 (14) 2016年10月 (13) 2016年9月 (8) 2016年8月 (7) 2016年7月 (9) 2016年6月 (14) 2016年5月 (10) 2016年4月 (7) 2016年3月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 国道沿いにプランターを設置 投稿日時 : 2016/06/29 校長 ●昨年に引き続き,日頃の地域への感謝と貢献ということから,国道沿いの信号付近に花のプランターを設置しました。プランターには,5・6年生の子供達が6月に植えました。行事等の関係で今年は設置が遅くなってしまいましたが,多くの地域の皆様に見ていただければと思います。志教育の活動の一環として取り組んでいます。 0 0 0 グリーンカーテン 投稿日時 : 2016/06/28 校長 ●低学年教室の前の花壇には毎年多数の朝顔が芽を出します。始まりはグリーンカーテンを作ろうということだったのか,低学年が育てるアサガオのから種がこぼれたのか今となっては理由を知る職員はいません。一昨年は何もしなかったので,多数のアサガオの弦が,花壇をのたくる状況でしたが,昨年度から(?)グリーンカーテンにするべく網や紐等を設置。そして,今年度も業務員さんが,ご覧のとおりしつらえてくれました。今年は暑い夏になるとか。 0 2 2 馬籠ばやしの練習始まりました 投稿日時 : 2016/06/28 校長 ●先週の24日(金)から馬籠ばやしの練習がはじまりました。初日の練習には,中学生,そして高校生も参加し,小学生に指導をしてくれました。多くの保護者やご家族の方のサポートを頂いて,地域の方から指導を受けている姿を見ながら,地域として馬籠ばやしを大切にしていることを改めて感じました。 0 0 0 馬籠の自然~ホタルブクロ 投稿日時 : 2016/06/27 校長 ●登校坂の途中には,たくさんの花が咲いています。梅雨の時期に見られるのが,このホタルブクロです。 0 0 0 山背(やませ) 投稿日時 : 2016/06/21 校長 ●気象庁のHPによると「6月から8月頃に,北海道,東北,関東などで吹く北東の風のことを山背と言う」のだそうです。その「山背」の影響でしょうか,校庭にうっすらとガスがかかってきました。 明日は,本校はプール開きの予定。晴れると良いのですが…。 0 1 1 減災ポケット「結」プロジェクト 投稿日時 : 2016/06/20 校長 ●東北大学災害科学国際研究所が防災や減災の取組の一環として行っている事業に「減災プロジェクト『結』」があります。これは,減災における知識を学ぶツールとして開発したハンカチを使って減災について学ぶ授業を行い,震災の経験を風化させずに次世代へ伝えることや,自然災害への対応力を高めるというものです。県内の小学5年生へ配布するということで,本日学校に届きました。今月末には,幼稚園・地域との合同避難訓練があります。子供達へ配布したいと思いますので,ご家庭でも話題にしていただければと思います。 0 1 1 梅雨ですが・・・ 投稿日時 : 2016/06/17 校長 ●6月も半ばとなりました。梅雨の最中ですが,今週は高学年の野外活動,中学年の福祉施設訪問,低学年は鍵盤ハーモニカ講習,来週は防犯教室,プール開き,子ども芸術劇場,再来週は幼稚園・地域合同避難訓練,祖父母交流と行事が盛りだくさんです。 学校や周辺も,緑が色濃くなる中,陣平史跡のヤマボウシが,登校坂,池の周りはサツキ,そして花壇の花のピンクが色鮮やかです。 子ども達も,行事の中で多くの花を咲かせてくれるでしょう。 0 1 1 校長室だより№4 投稿日時 : 2016/06/13 校長 ●校長室だより№4.pdf 0 1 1 排水口のヘビ【写真あり。嫌いな方は注意!】 投稿日時 : 2016/06/10 校長 ●「校長先生,ここにヘビいるんだよ。」子供達は,登校坂の土止めブロックの排水口でヘビを度々見かけると言います。毎朝の登校指導や低学年の下校指導で何度も,登校坂を通るのですが,これまで一度も見かけたことがありませんでしたが,本日ついに,3年目にしてようやく見ることができました。シマヘビでしょうか。 実は,今週の月曜日に,体育館のランチルーム側にいたヘビを駆除(下まで運んで逃がしました)したところです。今年はヘビが多い? 0 2 2 鳥の名前判明! 投稿日時 : 2016/06/08 校長 ●写真の鳥の名前が判明しました。 写真の鳥は,ツバメ。尻尾の形状からツバメではないかと思っていたものの…。ツバメが判らないとは本当に恥ずかしい限りです。反省。野鳥が多いというバイアスなのか,観察する力が不足しているのか。そういえば,本校の職員室前にはツバメの巣があるではないですか。 「見てない」事,「知らない」事本当に多いのかもしれません。謙虚に勉強したいと思います。 0 1 1 12 »
国道沿いにプランターを設置 投稿日時 : 2016/06/29 校長 ●昨年に引き続き,日頃の地域への感謝と貢献ということから,国道沿いの信号付近に花のプランターを設置しました。プランターには,5・6年生の子供達が6月に植えました。行事等の関係で今年は設置が遅くなってしまいましたが,多くの地域の皆様に見ていただければと思います。志教育の活動の一環として取り組んでいます。 0 0 0
グリーンカーテン 投稿日時 : 2016/06/28 校長 ●低学年教室の前の花壇には毎年多数の朝顔が芽を出します。始まりはグリーンカーテンを作ろうということだったのか,低学年が育てるアサガオのから種がこぼれたのか今となっては理由を知る職員はいません。一昨年は何もしなかったので,多数のアサガオの弦が,花壇をのたくる状況でしたが,昨年度から(?)グリーンカーテンにするべく網や紐等を設置。そして,今年度も業務員さんが,ご覧のとおりしつらえてくれました。今年は暑い夏になるとか。 0 2 2
馬籠ばやしの練習始まりました 投稿日時 : 2016/06/28 校長 ●先週の24日(金)から馬籠ばやしの練習がはじまりました。初日の練習には,中学生,そして高校生も参加し,小学生に指導をしてくれました。多くの保護者やご家族の方のサポートを頂いて,地域の方から指導を受けている姿を見ながら,地域として馬籠ばやしを大切にしていることを改めて感じました。 0 0 0
山背(やませ) 投稿日時 : 2016/06/21 校長 ●気象庁のHPによると「6月から8月頃に,北海道,東北,関東などで吹く北東の風のことを山背と言う」のだそうです。その「山背」の影響でしょうか,校庭にうっすらとガスがかかってきました。 明日は,本校はプール開きの予定。晴れると良いのですが…。 0 1 1
減災ポケット「結」プロジェクト 投稿日時 : 2016/06/20 校長 ●東北大学災害科学国際研究所が防災や減災の取組の一環として行っている事業に「減災プロジェクト『結』」があります。これは,減災における知識を学ぶツールとして開発したハンカチを使って減災について学ぶ授業を行い,震災の経験を風化させずに次世代へ伝えることや,自然災害への対応力を高めるというものです。県内の小学5年生へ配布するということで,本日学校に届きました。今月末には,幼稚園・地域との合同避難訓練があります。子供達へ配布したいと思いますので,ご家庭でも話題にしていただければと思います。 0 1 1
梅雨ですが・・・ 投稿日時 : 2016/06/17 校長 ●6月も半ばとなりました。梅雨の最中ですが,今週は高学年の野外活動,中学年の福祉施設訪問,低学年は鍵盤ハーモニカ講習,来週は防犯教室,プール開き,子ども芸術劇場,再来週は幼稚園・地域合同避難訓練,祖父母交流と行事が盛りだくさんです。 学校や周辺も,緑が色濃くなる中,陣平史跡のヤマボウシが,登校坂,池の周りはサツキ,そして花壇の花のピンクが色鮮やかです。 子ども達も,行事の中で多くの花を咲かせてくれるでしょう。 0 1 1
排水口のヘビ【写真あり。嫌いな方は注意!】 投稿日時 : 2016/06/10 校長 ●「校長先生,ここにヘビいるんだよ。」子供達は,登校坂の土止めブロックの排水口でヘビを度々見かけると言います。毎朝の登校指導や低学年の下校指導で何度も,登校坂を通るのですが,これまで一度も見かけたことがありませんでしたが,本日ついに,3年目にしてようやく見ることができました。シマヘビでしょうか。 実は,今週の月曜日に,体育館のランチルーム側にいたヘビを駆除(下まで運んで逃がしました)したところです。今年はヘビが多い? 0 2 2
鳥の名前判明! 投稿日時 : 2016/06/08 校長 ●写真の鳥の名前が判明しました。 写真の鳥は,ツバメ。尻尾の形状からツバメではないかと思っていたものの…。ツバメが判らないとは本当に恥ずかしい限りです。反省。野鳥が多いというバイアスなのか,観察する力が不足しているのか。そういえば,本校の職員室前にはツバメの巣があるではないですか。 「見てない」事,「知らない」事本当に多いのかもしれません。謙虚に勉強したいと思います。 0 1 1