児童の活動

平成28年度の児童の活動

高学年野外活動(一関健康の森)無事終了

 「一関健康の森」での2泊3日の野外活動を無事終えて,高学年が元気に戻ってきました。1日目「栗駒山登山」では,高い山の上は地上とは全く気温が異なることを身をもって体験しました。視界も悪くとても寒かったのですが,全員何とか登頂に成功しました。夜の「夜間ハイク」は天候不順の為,翌日のスタンツの練習に切り替えました。 2日目の野外炊飯は,自分たちで苦労して作ったカレーはとても美味しいということに気付きました。「竹蝉作り」や「館内ウォークラリー」や「キャンドルサービス」では,グループや学級で協力し合って活動し,友情を深めることができました。
 最終日の川遊びは,前日までの雨で水温が下がり水位も増していたので,登山の疲れを癒すアイシングのような水の冷たさだったのですが,みんな楽しく活動していました。小さな滝つぼで「水行」を始めてしまった子もいました。
 天気には恵まれませんでしたが,5・6年生13名全員で楽しく充実した2泊3日を過ごすことができました。高学年が全員無事に戻ってきて,馬籠小学校にもいつもの日常が戻ってきました。
0

中学年総合「リアスの杜交流活動」

 昨年度の中学年が企画し,諸般の事情により実施できずにいた「リアスの杜」での交流活動に行ってきました。発表場面では,リコーダー奏として「笛星人」(3年生)と「聖者の行進」(4年生)を,中学年10名全員での合奏曲として,「木星」(リコーダー:4年生,鍵盤ハーモニカ:3年生)を披露しました。続いて,合唱では「どこかで春が」「友だち」「馬籠小学校校歌」の3曲を歌いました。途中から手拍子をしていただき,会場が一体化した感じがしました。
 「遊び」を通した交流場面では,3つのテーブルに子供たちが分かれて入り,「折り紙」「お手玉」「あやとり」をお年寄りの方々と一緒に楽しみました。温かい雰囲気の中で,楽しい時間を共有することができました。帰る際には,お土産としてペットボトルのお茶もいただき,中学年の子供たちにとって,とても嬉しい交流活動になりました。
0

理科の学習(3年生)

 3年生はこの時期,継続的に植物の栽培や生き物の飼育を頑張っています。ポットに蒔いたホウセンカやワタ,畑に蒔いたヒマワリなどの成長の様子を紙テープで測り取って模造紙に貼って記録したり,飼育ゲージの中のアゲハの幼虫にサンショウをあげたりしています。理科の授業の度に観察を続けていると,久しぶりの授業に植物や生き物の成長を実感しているようです。すでに羽ばたいていったモンシロチョウ同様に,アゲハもしっかりと成虫となって欲しいと思います。
0

高学年野外活動へ出発

 昨日から高学年は一関健康の森での「野外活動」に出発しました。校舎前で出発式を行い,見送りに来てくれたお家の方々に元気よく「行ってきます」の挨拶をしました。野外活動を行うには調度良い気温と日差しの下での出発となりました。是非,有意義で充実した2泊3日にして欲しいと思います。
0

百人一首

 梅雨のシーズンとなり外遊びができないので,中学年では百人一首に取り組んでいます。運動会と同じように赤組対白組で対戦しています。上の句を聴いただけで下の句を探すことができる札も少しずつ増えて来ました。日本人としての教養を高めるだけでなく,集中力も高めていって欲しいです。
0

音楽朝会~にじ~

 音楽朝会がありました。今回の歌は「にじ」です。ゆったりとリラックスして伸びやかな声で歌います。口をたてに大きく開いて,きれいな声で歌う子が増えて来ました。
  次回は今回の歌に「手話表現」を交えて歌う予定です。外は雨ですが,気持ちよく1日のスタートがきれました。
0

保健・給食委員会わかばタイム発表

 今朝のわかばタイムの発表は保健・給食委員会さんが担当しました。保健委員7名が保健委員ABC役とバイキン役に分かれて虫歯にならないために,しっかりと歯みがきすることの大切さを寸劇を通して伝えました。虫歯のバイキン役の子供たちの演技も光りました。
 事後に,低学年は学級活動で「正しい歯の磨き方」の学習をしました。馬籠小学校として今後も虫歯の予防に努めていきたいと思います。
0

プール清掃

 6月8日(水)に全校でプール清掃を行いました。前日には,学校ボランティアさんによりプール周辺やプールサイドの除草及び高圧洗浄機によるプール内の清掃を行っていただきました。とてもきれいになっていたので,壁やコースロープのちょっとした汚れも気になり,どの子も一生懸命作業に取り組みました。今シーズンもきれいなプールで安全に気を付けて元気に活動したいです。
0

市内体育祭

 6月1日(水)第10回市内体育祭が行われました。前日の雷雨で無事開催されるか心配されましたが,非常に風は強かったものの何とか体育祭は行われ,3~6年生全員無事参加することができました。個人種目で4名が入賞し,「はまらいんや」も楽しく踊ることができました。大会終了後は,津谷小学校と一緒に「市民会館前広場」で昼食をとり,とても有意義な1日となりました。
0

市内体育祭壮行会

 市内体育祭前日5月31日(火)の業前活動は「市内体育祭壮行会」でした。体育祭に参加する3~6年生に対し,学校に残る6名の1・2年生が運動会で学んだ応援を自分たちなりにアレンジしてエールを送り,応援歌として「白クマのジェンカ」の替え歌も披露しました。6名の可愛い弟や妹たちの応援に会場には笑顔が広がり,選手たちは勇気と元気をもらいました。
0

ALTとの英語学習(中学年)

 中学年ではALTと「アルファベット」や「ABCソング」を練習した後で,ABCソングに合わせて床に置いたアルファベットカードの周りを歩き,音楽が止まったところで目の前にあるカードのアルファベットを大きな声で読み上げるゲームをしました。全員楽しそうに活動していました。
0

サツマイモ畑への水やり

 先週「馬籠っ子農園」に植えたサツマイモ苗は翌日の雨で元気に活着したように見えましたが,土日の日差しで少しぐったりしていました。馬籠っ子たちは登校するとペットボトルを片手に畑に行き,サツマイモに水やりをしています。月曜日,サツマイモはまた元気を取り戻しました。
0

夏花壇花苗植え&サツマイモ苗植え

 夏花壇の花は,ランタナ,アンゲロニア,インパチェンスです。今年度も「東北に花を咲かそう」プロジェクトの一環として,「セブンイレブン財団」様から寄贈していただきました。誠にありがとうございました。どんな花壇になるのか楽しみです。
 また,活動の後半には,各縦割り班毎に50本ずつ全校で200本のサツマイモの苗を植えました。「収穫祭」でおいしい焼いもが食べられるように,雨の降らない日には水やりも頑張っていきたいです。
0

みどりの少年団総会

 5月23日(月)5校時,平成28年度の「みどりの少年団総会」が開催されました。6年生から帽子とスカーフを授与され,晴れて団員となった3年生,4年生以上の団員と同じ制服姿となりとても喜んでいました。「自然を愛し,緑を育てるために互いに力を合わせ活動する」という少年団のめあてに向かって1年間活動していきます。
 最後の1年となる今年度,指導員や育成会員の方々の指導を受けながら,馬籠小学校全員で協力し合って活動していきます。
0

体力・運動能力テスト

 5月20日(金)に全校で「体力・運動能力テスト」を行いました。火曜日に降った雨の影響で1日延期となり,校庭のコンディションが整ってからの実施となりました。2~4時間目を使ってローテーションで実施し,外種目を先に,続いて体育館での種目に取り組みました。最後に実施した「20mシャトルラン」では,高学年が下の学年の回数を数え,高学年は半分に分かれてお互いの数を数えました。それぞれの学年からの声援が大きな力なり頑張る姿が見られました。6年生の頑張る姿を見て,「すご~い」と大歓声が上がっていました。
0

少年消防クラブ入会式

高学年は5月18日(水)5校時目に「少年消防クラブ」の入会式がありました。馬籠小学校の「杉っ子消防クラブ」としては最後の入会式に,伝統の「BFC」の制服を着て臨みました。一人一人点呼されると気持ちが引き締まり,心地よい緊張感の中で,子供たちは気仙沼消防署本吉分署長さんのお話を聞きました。馬籠小学校最後の「杉っ子消防クラブ」の一員として一年間しっかりと活動していく決意を新たにしました。
0

馬籠小学校大運動会

 「じんだいら」で行った最後の運動会。「最後まで走りぬこう みんなの運動会」のスローガンに向かって,学校と地域が一つになった素晴らしい運動会でした。スローガンを掲示した看板はこの3月に本校を卒業した中学生が卒業記念品として制作したものです。最高の舞台でのお披露目となりました。
 ご来場いただいた皆様,運動会へのご協力・ご参加誠にありがとうございました。
0

運動会に向けた準備作業

 昨日は1日延期となった運動会総練習を実施しました。前日まで降り続いた雨で校庭のラインが消えていたり,部分的にぬかるんでいたり,また,時折吹く突風と強い日差しに悩まされたりしながらの練習になりましたが馬籠っ子たちは何とか頑張っていました。また,午後には運動会に向けた準備作業を全校で行いました。準備作業にはご家族の方々のご協力もいただき,テントを骨組みしたり,長机やパイプ椅子を運び出しやすいように準備したり,万国旗をロープに結んだり,校庭の石拾いをしたりと,それぞれの学年の作業分担に合わせて活動しました。
 5月15日(日)運動会当日は天気の心配は無いようです。「最後まで走りぬこう みんなの運動会」のスローガンに向かって,学校と地域が一つになって最高の運動会になって欲しいと願っています。
0

合同草取り

5月9日(月)本校伝統の田束親和会との合同草取りが行われました。前日8日(日)にはPTAの早朝作業があり,合同草取りをもって,運動会前の環境整備が完成します。今年も元気なおじいさん・おばあさん方と楽しく触れ合いながら,砂場やグリーベルト周辺の草取りを全校児童で行いました。「きれいな環境で運動会ができるのも地域の皆様・保護者の皆様のご協力があってのこと」ということを,自分たちも草取りを行うことで馬籠っ子たちは実感することができます。15日(日)これまで以上にたくさんの皆様のご来場を楽しみにしております。ご協力誠にありがとうございました。
0

お花見給食

記事がだいぶ遅くなってしまいましたが,去る4月18日(月)に本校ロータリー(通称:やまぼうし)にてお花見給食がありました。当日は画像のような満開の桜の下,みんなで楽しく給食をいただきました。
0

高学年でバブルサッカー体験

●ラポール三重のご支援を頂き,倉田様,中島様にご指導を頂き,バブルサッカーを高学年で体験しました。5分間の短い試合時間でも息が上がるぐらいの運動量です。ぶつかったり,転がったりする楽しさを味わいながらゲームを楽しみました。保護者の方もお忙しい中,お越し頂き感謝申し上げます。

0

委員会活動計画発表会

 馬籠小学校には,「体育・集会」「図書・広報」「保健・給食」の3つの委員会があります。全校児童29名と規模の小さい学校なので,委員会活動に3年生から所属します。それぞれの委員会が今年度の活動計画や活動目標・一人ひとりのめあてを発表しました。規模が小さいからこそ,学校生活をスムーズに送るために一人ひとりの児童がそれぞれの役割をしっかりと果たそうと努力しています。馬籠小学校での委員会活動は今年度で最後となりますが,1年間一生懸命頑張っていきます。
 また,昨日は地震想定の避難訓練が行われました。子供たちはそれぞれの担任の指示に従って無言で避難することができました。合わせて,引き渡し訓練を実施し,メールの着信状況も確認しました。14:45から引き渡しを開始し15:00前には全ての子供たちをご家族の方々に引き渡すことができました。平日のお忙しいところ,ご協力誠にありがとうございました。
0

図書館のお話会

4月15日に本吉図書館のお話会がありました。職員の吉田さん,三浦さんから図書館について,図書館の使い方,本の借り方について説明をして頂きました。
 本の借り方は,三浦さんの後に続き,2年生さんがお手本を見せました。
 高学年になるにしたがって1日の読書時間が少なくなるのは,本校の課題の一つです。本の楽しさを知り,読書を継続していってほしいと思います。
 
 

0