かしこく やさしく たくましく
※ ホームページ内の情報の著作権は,気仙沼市立九条小学校にあります。
かしこく やさしく たくましく
※ ホームページ内の情報の著作権は,気仙沼市立九条小学校にあります。
お昼になりました!
みんなで思い思いにトッピングを楽しみます。
美味しく食べました。
ごちそうさまでした。
記念館に到着しました。
これから見学です。
福島に入っての休憩です。
雨を避けながらの移動です。
磐越道に入ります。
バス旅行の定番!バスレク!
四つのグループから楽しいイベント!
おやつタイムも!
福島に入りました!
途中、雨模様でしたが、何とか雨に当たらず。
みんな元気です!
もうすぐ東北道と合流します。
バスの中では、ガイドさんの話を聞きながら、楽しんでいます。「あなたは たけのこ派? きのこ派?」との問いかけに は〜い !
曇り模様ですがみんな元気です、
いいね! ↓↓↓
出発のつどいを終えて、バスが出発しました。
バスの中の子供たちからは楽しさを感じます。
行ってきます✨
いよいよ明日は修学旅行です。
その修学旅行を充実したものにするための気持ちを一つにする会、結団式がありました。
代表のあいさつもあり、一致団結で行ってきたいと思います。
こんばんはゆっくり休んで下さい。
いよいよ市P連綱引き大会がはじまります。
今年度の事務局2校で最終打ち合わせをしました。
開会式です。市内小中学校のPTA選手のみなさんが集まりました。
お揃いのシャツを着ている学校もあり、一体感を感じます。
市内小中学校の校長先生方も応援で駆けつけていただきました。
九条小PTA会長さんが審判長を務めました。
あいさつの中では、久しぶりの大会であることや交流を目的とした綱引きであることなど、楽しく、笑顔の大会にしましょうとの話がありました。
準備運動も九条小が担いました。
九条小の綱引き選手のみなさんです。九条小もお揃いのシャツを着ています。
今回の綱引き大会を陰で支える実行委員のみなさんです。
頼りになる九条小PTAのみなさんです。
いよいよ試合です。交流といえども緊張感を感じます。
いよいよ試合開始です!
選手のみなさんの力強さ、一生懸命さを感じます。その姿を見ている応援のみなさんの声援も響き渡っています!
1本の綱を引き合うスポーツですが、その綱から選手のみなさんは相手の力や必死さを感じ、応援を背に受けながら全力で引いています。
九条小の審判の主審と副審のみなさんです。ジャッチという責任を背負いながら、選手と同じように緊張感を感じていました。
見事に!予選リーグを突破し、決勝トーナメントに向けた説明です。
九条小はシード校となり、準決勝を逆転で勝利しました。
いよいよ、決勝戦です!試合前に各チーム代表から意気込みを話しました。
惜しくも!準優勝でした。悔しさもありましたが、力を出し切った清々しさを感じました。堂々とした準優勝です!!
九条小のみなさんの一戦必勝で、地道に勝利を重ねてきた結果です。今、この瞬間の大切さを積み上げた笑顔です。
本当にねばって、ねばって、選手も応援も実行委員のみなさんも心を一つにできる九条小PTAと感じました。子供たちのテーマ「一致団結」の素晴らしさを大人の姿で表現していただきました。
最後にPTA会長さんより選手、応援、実行委員のみなさんに労いのあいさつがありました。最後の最後まで笑顔いっぱいの九条小でした。
万国共通の言葉は「笑顔」です。笑顔があればつながり逢うきっかけになります。その笑顔の大切さを子供たちは知っているからこそ「笑顔あふれる九条っ子」というテーマを作りました。力を合わせ、束ねて、「一致団結」で歩み続ける九条小PTAでありたいと願っています。
今回、九条小学校も大会事務局校の一校として大会に関わらせていただきました。
この綱引き大会に向けて本吉唐桑商工会青年部の皆様には、綱引きのルールや安全に競技を進めるためのノウハウを教えていただきました。ありがとうございました。
そして、本大会に向けて各校PTA会長様を始め、関係諸団体の皆様方にもご協力をいただきました。実務的な関わりも交流のひとつです。
ご協力に感謝しております。
ありがとうございました✨
〒988-0064
宮城県気仙沼市九条327番地
校長:熊谷 賢一
電話:0226-22-6984
FAX:0226-22-6982
mail:kujou-sho@kesennuma.ed.jp
※ホームページ内の情報の著作権は,
気仙沼市立九条小学校にあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |