日誌

できごと

わくわくタイム発表会 4・5年生

  
  
4・5年生の「総合的な学習の時間『わくわくタイム』」の発表会が行われました。1年間の学びの発表と言うことで,お世話になった方々や先生方を招待しての発表でした。発表会に参観したみなさんからは,「課題を追究していく様子がよく伝わった」「自然環境は自分たちが守る!という思いが伝わってきた」等々の感想が聞かれました。タブレットを上手に活用して,動画や音声なども取り入れ、工夫ある発表でした。4年生は「川」,5年生は「海」,そして6年生は「気仙沼の魅力」…とテーマが広がっていきます。来年度も新たなテーマのもと,探究学習が進められていくことを期待しています。

6年生を送る会

  
  
  
3月17日(金)に卒業する6年生へ感謝の気持ちを伝えようと,「6年生を送る会」を行いました。今年度も,コロナ感染防止のため,体育館には4~6年生が集まり,1~3年生はビデオ参加となりました。各学年の出しものや,まるバツゲーム、委員会の引き継ぎなど,楽しく心温まる会になりました。最後にみんなで歌った「ありがとう さようなら」では,体育館いっぱいに優しさが広がるようでした。6年生のみなさん,この一年,九条小学校の超最高な最高学年として,たくさんの笑顔と元気をありがとう!(*^_^*)
※かわいい「ひな人形」は,にじ色学級のお友達の作品です。

奉仕活動 6年生

  
  
早いもので,卒業式まであと13日となりました。昨日は,卒業実行委員会「奉仕活動チーム」が計画した,体育館を中心とする大掃除が行われました。子供たちは,道具を整理し,床や窓を隅々まで心込めて掃除しました。6年間お世話になった体育館。放課後には,職員がワックスがけをして,ピカピカになりました。6年生の子供たちは,この体育館から3月17日,巣立っていきます。

学びの交流会 5年生

  
  
気仙沼小学校と九条小学校の5年生の子供たちが,中央公民館において,学びの交流会を実施しました。学校紹介をしたり,「総合的な学習の時間」の学習発表をしたり,ダンスの披露もあって,とてもよい交流会になりました。コロナ禍のため,いっしょにスポーツ!…とまではいきませんでしたが,来年度はお互い最高学年として頑張ろう!と誓い合って終了しました。

命を見つめて 2年生

  
  
先日,4年生が学習した「あなたの命」の授業を,2年生の子供たちも受けました。講師の先生は,気仙沼市「子育て世代包括センター」保健師の熊谷さんと,「子ども家庭課」の小野寺さんです。2年生にはちょっと難しいかなと,心配していましたが,命がどのように育っていくのか,真剣に話を聞いていました。赤ちゃん人形を抱っこする子供たちの,優しい笑顔がとても印象的でした。一人一人の命を見つめるとても貴重な時間となりました。