気仙沼市立気仙沼中学校ホームページ
ブログ
お知らせ
■宮城県公立高校第1次募集
◆今日は,「宮城県公立高校第1次募集」の日です。各校とも,8時30分から受付を済ませた後,緊張した面もちながら気合いを入れて受験会場に入って行ったとのことです。
◆午前中は国語,数学,社会,お昼をはさんで午後は英語と理科の5教科の試験に臨みます。今まで培った実力と気力で,力を思う存分発揮して下さい!
◆一方,すでに進路が決定した3年生は,掲示物の撤去,教室や廊下等の掃除やワックスがけなど,こちらも頑張ってくれています。

◆先週の金曜日までは掲示してあった写真等もなくなり,「本当に卒業してしまうんだなぁ」としみじみ感じます。今日受験を終えて,明日登校する生徒はびっくりすると思います。

◆今日の給食のメニューは,さばのピリ辛焼き,筍(たけのこ)のごま油炒め,みそ野菜スープ,ごはん,牛乳の計831kcalでした。
◆午前中は国語,数学,社会,お昼をはさんで午後は英語と理科の5教科の試験に臨みます。今まで培った実力と気力で,力を思う存分発揮して下さい!
◆一方,すでに進路が決定した3年生は,掲示物の撤去,教室や廊下等の掃除やワックスがけなど,こちらも頑張ってくれています。
◆先週の金曜日までは掲示してあった写真等もなくなり,「本当に卒業してしまうんだなぁ」としみじみ感じます。今日受験を終えて,明日登校する生徒はびっくりすると思います。
◆今日の給食のメニューは,さばのピリ辛焼き,筍(たけのこ)のごま油炒め,みそ野菜スープ,ごはん,牛乳の計831kcalでした。
0
■椅子に座ってタップダンス!
◆今日の5・6時間目は,全校でタップダンスについて見て学び,そして体感しました。
◆講師は「Lily」さんと「中央大学タップダンスサーlクル」の皆さんでした。Lilyさんは,東日本大震災以降,復興支援活動をずっと続けて下さっているタップダンスアーティストとのこと。今もなお,小さなことをずっと続けていただいているお姿に,私も感動しました。

◆私は,途中で出張に出かけてしまったので,後半の実際にタップダンスを体感することはできませんでしたが,楽しい貴重なひとときになったことは容易に想像できます。Lilyさん,中央大学の皆さん,本当にありがとうございました!

◆今日の給食のメニューは,ささみのレモン煮(かみかみメニュー),海そうサラダ,ポークカレー,ごはん,牛乳の計887kcalでした。そして,今日は3年生にとって義務教育最後の給食でした。
◆講師は「Lily」さんと「中央大学タップダンスサーlクル」の皆さんでした。Lilyさんは,東日本大震災以降,復興支援活動をずっと続けて下さっているタップダンスアーティストとのこと。今もなお,小さなことをずっと続けていただいているお姿に,私も感動しました。
◆私は,途中で出張に出かけてしまったので,後半の実際にタップダンスを体感することはできませんでしたが,楽しい貴重なひとときになったことは容易に想像できます。Lilyさん,中央大学の皆さん,本当にありがとうございました!
◆今日の給食のメニューは,ささみのレモン煮(かみかみメニュー),海そうサラダ,ポークカレー,ごはん,牛乳の計887kcalでした。そして,今日は3年生にとって義務教育最後の給食でした。
0
■卒業式練習
◆ここ数日,朝の体育館では寒い中,前学校市長の石川さんが,卒業式の答辞の練習をしています。誰もいない体育館で心を込めて練習しています。

◆また,今日の6時間目は3年生全員で,卒業式の流れを確認しました。その後,姿勢や起立・礼の仕方などの作法をもう1度おさらいしました。

◆卒業まであとわずか,頑張った3年生をしっかり送り出したいと思います。

◆今日の給食のメニューは,ブロッコリーサラダ,ソース焼きそば,お祝いミルクレープ,バターロールパン,牛乳の計892kcal,「中3卒業お祝い献立」でした。3年生にとっては,いよいよ明日の給食が最後です!
◆また,今日の6時間目は3年生全員で,卒業式の流れを確認しました。その後,姿勢や起立・礼の仕方などの作法をもう1度おさらいしました。
◆卒業まであとわずか,頑張った3年生をしっかり送り出したいと思います。
◆今日の給食のメニューは,ブロッコリーサラダ,ソース焼きそば,お祝いミルクレープ,バターロールパン,牛乳の計892kcal,「中3卒業お祝い献立」でした。3年生にとっては,いよいよ明日の給食が最後です!
0
■3年生を送る会
◆昨日の6時間目,体育館にて3年生を送る会が行われました。執行部代表として,2年生学校市長の千葉さんからあいさつがあり,続いて①部活動ごとのビデオメッセージ,②クイズ大会,③スライド上映(思い出の写真,転勤なさった先生方からのビデオレター)が上映されました。

◆最後に,3年生代表として,熊谷さんの代表のあいさつがあり,笑いあり,じーんとする場面あり,久しぶりに全校生徒が集まり,思い出に残る時を過ごしました。

◆計画・準備にあたった学校市執行部の皆さん,そして1・2年生のみなさん,心のこもった会をありがとうございました。
◆最後に,3年生代表として,熊谷さんの代表のあいさつがあり,笑いあり,じーんとする場面あり,久しぶりに全校生徒が集まり,思い出に残る時を過ごしました。
◆計画・準備にあたった学校市執行部の皆さん,そして1・2年生のみなさん,心のこもった会をありがとうございました。
0
■期末テスト2日目(1・2年生)
◆今日は1・2年生の期末テスト2日目です。4時間目,最後のテスト時間におじゃましました。2日間にわたる疲れも見せず,最後の最後まで粘る姿が見られました。5・6時間目は通常の授業,そして今日から部活動が再開します。
◆一方で,3年生は登校日があと6日となってしまいました。卒業への準備,そして公立高校の入試もあり,総決算の日々となりました。

◆今日の給食のメニューは,ミルメーク(ココア),厚焼きたまご,かみかみサラダ(かみかみメニュー),豚汁,わかめごはん,牛乳の計790kcalでした。今日は受験生応援献立だそうです。
◆一方で,3年生は登校日があと6日となってしまいました。卒業への準備,そして公立高校の入試もあり,総決算の日々となりました。
◆今日の給食のメニューは,ミルメーク(ココア),厚焼きたまご,かみかみサラダ(かみかみメニュー),豚汁,わかめごはん,牛乳の計790kcalでした。今日は受験生応援献立だそうです。
0
学校概要
気仙沼市立気仙沼中学校
〒988-0073
宮城県気仙沼市笹が陣4-1
校長:尾形 浩明
電話:0226-22-6989
FAX:0226-22-6988
カウンタ
1
3
4
9
3
1
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |