日々の出来事

中庭で鳥のヒナが育っています

 先週の中頃から、中庭で、ハクセキレイと思われる鳥のヒナが育っています。
 最初、1羽が中庭にいてだいぶ弱っていると思われました。近付くと飛ぶようすを見せましたが、中庭は3階以上を越えないと外に出ることができませんから、弱っていくのでは、どこかけがをしていて飛べないのではと感じていました。
 ALTのレム先生が、注意書きを書いたりチラシを貼ったりして心配していました。
 金曜日、よく見ると3羽に増えていました。

 そして…、
 親鳥がエサをくわえてせっせと運んでいました。
 廊下で見ていると、子を守ろうと必死で威嚇してきました。
 26日(日曜日)朝現在では、最初の1羽もだいぶ元気になっています。
 中庭は、外敵に襲われることなく安全ですが、無事、巣立ってほしいと願っています。

 大会が終わって帰校してから聞いてみると、14:00頃巣立っていったそうです。

1階のCAI教室のサッシ窓枠にたたずむヒナ

2階の理科室の窓枠でエサをくわえてヒナの様子を見ている親鳥
(ハクセキレイと思われる)