月立小学校の日常を紹介します
みやぎ鎮魂の日
今日は3月11日
東日本大震災から13年が経ちました。
今朝は、鎮魂の集会を開きました。
黙祷から始まり、新聞の見出しをきっかけに、自分の命を守ることをみんなで語りました。
月立小学校では、毎月11日を防災の日として、ショート防災訓練をしています。その1年間の訓練で考えたことを発表し合いました。
フリートークでスタートし、6年生から2年生まで、ひと言発表をしました。
発表を聞くと、「自分で判断して」「早く遠くへ、高く」「サイレンが鳴る前に行動する」など、子供たちの今の意識を感じる事ができました。
最後は、「備える」ためには、何が必要なのか、6つ話をしました。
その中の1つが「歴史(学問)を知ることで、未来が見えること」です。そして、何よりも「自分(今の力)を知ること」。これが無いと始まりません。
今も、これからも大切な学習です。
13年前を振り返り、今を生きることへの感謝を忘れないように、全校の子供たちと明日からまた歩んで行きたいと思います。
学校教育目標
ふるさとに誇りをもち
夢と希望に満ちた
心豊かでたくましい 児童の育成
目指す児童の姿
【き】 気持ちよくはたらく子
【だ】 だれにでもやさしい子
【て】 ていねいに学ぶ子
本校のいじめ防止対策基本方針
月立小学校 いじめ防止基本方針について掲載します。
GIGAスクール構想について
気仙沼市 GIGAスクール構想.pdf
気仙沼市 タブレット端末貸与について.pdf