友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 鼓笛隊引継式 2024/02/29 1年年長児交流会 2024/02/22 なかよし班活動 2024/02/20 4年少年消防クラブ修了式 2024/02/08 6年薬物乱用防止教室 2024/02/08 3年ワカメの観察 2024/02/08 校内席書大会 2024/01/19 宮城教育大学名誉教授相澤秀夫先生を迎えての授業研修会 2024/01/11 2学期後半のスタート 2024/01/09 3年デイサービスセンター訪問 2023/12/20 5年「結」プロジェクト 2023/12/20 海洋教育こどもサミット 2023/12/20 火災対応避難訓練,4年少年消防クラブ 2023/12/20 児童会「感謝の会」 2023/12/20 校内持久走大会 2023/11/13 学芸会 2023/11/13 4年海洋ごみ調査 2023/11/13 2年本吉図書館見学 2023/11/13 大谷地区市民運動会 2023/10/12 3年キャップハンディ体験 2023/10/12 5・6年声楽アーティスト公演 2023/10/12 5年魚市場見学 2023/10/12 4年登米教育資料館見学 2023/10/12 JICAノンフォーマル学習の学校訪問 2023/09/27 5年漁船見学 2023/09/27 3年防災センター見学 2023/09/27 校内水泳記録会 2023/09/04 野外活動 2023/07/21 1・2年磯遊び 2023/07/21 修学旅行 2023/07/05 少年消防クラブ 2023/06/28 防犯講話・防犯訓練・防犯教室 2023/06/23 朝会(環境委員会) 2023/06/20 海に親しむ集い 2023/06/20 マディソン・カウントリー・デイ高校との交流会 2023/06/14 プール開き 2023/06/13 体力・運動能力テスト 2023/06/12 気仙沼市立小学校体育祭 2023/06/08 大谷地区幼・小・中・公合同避難訓練 2023/06/08 プール清掃 2023/06/08 子どもの人権学習会(高学年) 2023/06/08 運動会開催(5/20) 2023/05/25 学習参観日,PTA総会(4/22) 2023/04/26 1年生を迎える会(4/21) 2023/04/21 お守りをいただきました(4/19) 2023/04/19 令和5年度入学式行われる(4/11) 2023/04/13 薬物乱用防止教室(1/25) 2023/01/25 ニュートンのゆりかごワークショップ(1/24) 2023/01/25 スマイルプロジェクト(1/23) 2023/01/23 NASAの方にインタビュー(1/13) 2023/01/17 帆船贈呈式(12/15) 2022/12/15 地域と災害特性を共有する発表会(12/8) 2022/12/14 ミシンで作ろう(10/17) 2022/10/20 大谷海岸のごみ調査(10/13) 2022/10/17 キャップハンディ体験(10/5) 2022/10/13 東日本大震災遺構・伝承館見学(10/4) 2022/10/07 校外学習(1~5年生) 2022/10/05 野外活動(9/22) 2022/09/26 漁船見学体験(9/16) 2022/09/20 海浜植物の移植(8/25) 2022/08/26 1学期の後半がスタートしました(8/24) 2022/08/24 不審者対応避難訓練・防犯教室(7/1) 2022/07/05 水生生物調査(6/17) 2022/06/20 幼小中公合同避難訓練(6/6) 2022/06/08 緊急時引渡し訓練(5/26) 2022/05/30 運動会(5/21) 2022/05/25 下校時避難訓練(5/10) 2022/05/16 あいさつ運動(5/9~12) 2022/05/11 なかよし班活動①(4/28) 2022/04/28 学習参観(4/23) 2022/04/28 交通安全教室(4/22) 2022/04/23 1年生を迎える会(4/15) 2022/04/20 1年初めての給食(4/12) 2022/04/12 令和4年度 入学式(4/11) 2022/04/12 令和4年度 披露式,始業式(4/8) 2022/04/08 卒業おめでとう(3/18) 2022/03/18 6年生を送る会(3/2) 2022/03/04 3年ワカメの収穫(2/25) 2022/03/01 6年薬物乱用防止教室(1/28) 2022/01/31 1年地震から身を守ろう(1/26) 2022/01/31 5・6年いじめに関する講座(1/21) 2022/01/25 3年ワカメの観察(1/20) 2022/01/21 全校席書大会(1/19) 2022/01/20 6年音楽アウトリーチコンサート(1/18) 2022/01/18 標準学力調査行われる(1/17) 2022/01/17 3学期始業式(1/11) 2022/01/17 2学期終業式(12/23) 2021/12/23 書きぞめ練習(12/20, 12/21) 2021/12/21 6年東日本大震災遺構・伝承館見学(12/9) 2021/12/16 4年「みつろうラップ」作り(12/14) 2021/12/15 学習発表会(12/7,12/8) 2021/12/10 6年「子どもの権利条約」学習会(12/3) 2021/12/06 なかよし班活動②(11/30) 2021/12/01 3年ワカメの種付け体験(11/26) 2021/11/30 6年海洋教育こどもサミット(11/26) 2021/11/29 もっと見る
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る