水梨っ子ひろば

2019年2月の記事一覧

思い出づくり業前運動

1~4年生が、全校児童の思い出づくりの一つとして企画しました。

準備体操 ルールの説明

「タグッポ取り」と「ドロ警」を合わせたルールで行いました。

2分のゲームを3回行いました。

 6分間必死に走り回りました。
0

食育タイム

月に1回、給食の時間を使って「食」や「健康」について養護教諭が話をしています。


 今回は「セロリ」について話をしました。

 ご家庭でもセロリを使った調理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
0

昼の様子

 天気予報どおり、暖かくなってきました。

 児童は校庭で思いっきり遊んでいます。(写真は昨日撮影)
0

たこづくり

児童が、みんなとの思い出づくりの一つとして、「たこあげ」を考えました。
たこあげは月末です。


低・中学年は色塗り中です。


高学年の作品です。
0

音楽朝会

児童朝会の後に行いました。
今回の発表は高学年です。
5年生「キリマンジャロ」「威風堂々」



6年生「雨のうた」


  アンコールに応えて「メヌエット」
0