ブログ

地震津波対応避難訓練,引渡し訓練

6月12日(水),朝の時間には,「唐小防災の日」の講話がありました。46年前の宮城県沖地震があったこの日,安全担当主幹が子ども時代に体験した話や東日本大震災の時に,訓練していても慌ててしまったという話をし,自分事ととして訓練に臨む大切さを話しました。

2校時には,授業時の地震・津波対応の避難訓練を行い,教室から校庭,校庭から唐桑体育館への避難訓練を行いました。子どもたちは真剣に訓練に参加し,想定していたよりも短い時間で全員が避難できました。

 

午後には,余震が続いていることを想定して,引渡しの訓練を行いました。こちらも,児童の真剣な参加態度,保護者の皆様の御協力により,45分ほどで,全児童を引き渡すことができました。