階上中学校 日記

委員会活動・不審者対応訓練

6月5日(水)

 今日は久々に委員会活動がありました。その中で、防災委員会では気仙沼消防署の軍司様にお越しいただき、BFC(Bousai Fire Club)について説明をいただきました。今後、防災委員が全校に呼び掛け、隊員を募り、年に4回ぐらいの訓練を行う予定です。将来どこに住んでも、地域の防災リーダーになれるよう、積極的に参加してほしいと思います。

【防災委員会】

【不審者対応訓練】

 気仙沼警察署員の山崎様、佐々木様にお越しいただき、全校生徒・教職員対象の不審者対応訓練を行いました。警察官の1名が不審者役となっていただいたのですが、あまりの迫力に逃げ腰になりそうでしたが、それでも対応した職員は上手に距離をとりながら周りに危険を察知させ、その場にできるだけ押しとどめてくれたので、全校生徒は安全に避難することができました。もちろん反省点はいくつもあります。全教職員で共有し、次に生かしていきたいと思います。

教室入り口のバリケード

↓ 今日の給食

ごはん 鶏肉の唐揚げ 三色ナムル チゲ風スープ 牛乳 770㎉