宮城県気仙沼市西八幡町54番地1 TEL (0226)22-6876 FAX (0226)22-6878 e-mail shishiori-sho@kesennuma.ed.jp
日誌
第2学期終業式
校長先生から,それぞれの学年の頑張りを紹介していただきました。
1年生 あいさつが素晴らしい。表現力が育っている。
2年生 体力が向上している。心も体もたくましい。
3年生 浪板虎舞など,海と生きる探究活動を頑張った。
4年生 キリバスの小学校などとの交流を通じて,より良く伝える力が向上した。
5年生 若草まつりなどで高学年として協力し,リーダー性が育った。
6年生 鹿折小学校のリーダーとして活躍した。下級生の良いお手本になった。
お話の中で,校長先生との4つの約束(友達を好きになる・先生を好きになる・鹿折小学校を好きになる・自分を好きになる,自分を大切にする)について,児童がこの2学期を振り返りました。校長先生からは,冬休みは特に「自分を好きになる,自分を大切にする」を目標に生活してほしいというお話がありました。
生徒指導主任の千葉順子先生からは
おはようあいさつ(早寝早起き朝ごはん)
とらぶるにちゅうい
しっかり勉強,お手伝い
だいじょうぶ?遊び方
まもろう命
の初めの一文字をとった「おとしだま」を合言葉に,安全な生活についてのお話がありました。
明日から冬休みです。今学期のお子さんの頑張りを,御家庭でもぜひ褒めていただきたいと思います。3学期の始業日には全員の明るい笑顔が見られることを,教職員一同楽しみにしております。御家庭の皆様には,今学期も鹿折小学校の教育活動に御理解,御協力を賜りまして誠にありがとうございました。
新着情報
学習支援サイト
カウンタ
3
9
2
2
9
1
2
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |