令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
9月に入り朝晩の空気に秋を感じるようになりました。
9月4日(水)、「自分もみんなも幸せだと感じる学校について考える」ワークショップが放課後にありました。
ワークショップを進めたのは気仙沼市教育委員会のみなさんです。
ワークショップでは、最初に「人が多いといいことは?」「人が少ないといいことは?」
などの質問に答えました。
次に「自分もみんなも幸せだと感じる学校」について3つの視点から考えました。
視点は、
①「学習・授業」
②「学校行事・部活動等の活動や生活」
③「小・中・高と続く学校生活」 でした。
個人で考えた後に、グループで意見交流をしました。
生徒たちからは、「みんなと共有できる授業にしたい。」「全校生徒でがんばれる活動にしたい。」
「笑って過ごせる学校にしたい。」などの意見が出されました。
これからも、誰もが幸せだと感じる学校をみんなで考えていきたいと思います。
*5月2日(金) 放課後学習会
*5月4日(日) 気仙沼・本吉地方中学校庭球大会
*5月7日(水) 救急救命講習(2年)
*5月8日(木) 生徒総会
*5月13日(火)~16日(金) 修学旅行(3年)
*5月16日(金)MAP活動(1年)
*5月22日(木)地区中総体壮行会
*5月24日(土),25日(日)地区中総体
*5月26日(月),27日(火)振替休業日
*5月30日(金)英語検定
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |