鹿中 学校生活

生徒総会 今年度の生徒会テーマ決まる

 
 5月20日(月)の午後,今年度の生徒総会が行われ,生徒たちは年間活動テーマなどを決定しました。いよいよ鹿折中学校72回目の生徒会の歩みが始まります。開会に当たり,生徒会の歌を全員で斉唱しました。そして,「学校の主人公は生徒なのだから,生徒が自分たちの学校生活に主体的に取り組み,責任を持つことは当然です」と校長先生からお話をされ,その活動例として,昨年の夏の甲子園大会を湧かせた秋田県立金足農業高校の「全力校歌」を動画で視聴しました。
 
 話合いに入る前に出席者の確認をして,総会が成立したことを報告し,議事に入ります。委員会活動,部活動などでの活動報告,決算報告がありました。大人と同じ総会風景です。その後,活動計画や予算案の審議に入り,丁寧な説明としっかりとした説明が繰り返され,中身のある議事が進行していきました。
 
 総務方針をすべてご紹介はできませんが,昨年度までの方針に今年の内容が加えられて説明されていました。今年度のキーワードは「みんなで創る」です。「中央委員会」というのも,その一つかもしれません。昨年の3年生が「鹿中きれいの日」を創って活動したことを参考にして取り組んでほしいと思います。
 
 ところで,生徒会テーマは,投票の結果「Be a Dreamer ~未来へ羽ばたけ~」となりました。最後に教頭先生から話合いを褒めていただき,期待を述べていただいて,総会を終了することができました。
 
 中学校では,生徒会活動の一つとして「総会」や「選挙」を生徒に指導してきました。この活動から,将来の「市民」としての資質を育て,民主的な社会の形成者としての素地を養っています。ESD(持続発展教育)と言わなくても,将来のためにずっと以前から取り組んできたのです。先人の偉大な業績であり,今も大事な教育活動だと思っています。