3年算数 コンパスを使った作図
3校時,3年生は算数です。いつものように2つに分かれて学習をしていました。昨日は二等辺三角形や正三角形の辺の長さの特徴を学びましたが,今日はそれを生かして二等辺三角形を作図する学習です。
作図の仕方を学んだ後,辺の長さをコンパスで測り取って弧を描いたり,二つの弧が交わった点と底辺の両端を定規を使って結んだりしていました。
コンパスの活用は,2学期の円の学習に続いて,今回が2回目です。その時に学習した,等しい長さを測り取るのに使えるというコンパスの特長を二等辺三角形の作図によって改めて確認することになります。
きちんとした図形を作図するためには,道具を正しく使い,手順に従って進める必要があります。子どもたちは,友達や先生と確認しながら作図を練習していました。明日は今日の学習を生かして,正三角形の作図の仕方を考え,作図する予定です。頑張ってね。
作図の仕方を学んだ後,辺の長さをコンパスで測り取って弧を描いたり,二つの弧が交わった点と底辺の両端を定規を使って結んだりしていました。
コンパスの活用は,2学期の円の学習に続いて,今回が2回目です。その時に学習した,等しい長さを測り取るのに使えるというコンパスの特長を二等辺三角形の作図によって改めて確認することになります。
きちんとした図形を作図するためには,道具を正しく使い,手順に従って進める必要があります。子どもたちは,友達や先生と確認しながら作図を練習していました。明日は今日の学習を生かして,正三角形の作図の仕方を考え,作図する予定です。頑張ってね。
1
6
7
3
4
7
2
ブログ
面瀬小ニュースR6
記事がありません。
連絡先
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図
QRコード