令和3年度
5-2 家庭科ミシンの学習
5校時,5年2組の家庭科の学習を覗いてみました。家庭科室での授業ですが,調理台の方まで使って子ども同士の間隔を広くとって座っていました。
今日からミシンの学習ということで,手縫いとミシン縫いの違いを板書で提示し,ミシンが上糸と下糸を絡み合わせて縫うという仕組みを確認しました。この後一人一人ミシンを使ってみるのかなと,勝手に考えて一旦職員室に行き,家庭科室に戻ったら2時間扱いのはずが5校時で終了していました。
子どもが使うミシンは,ボビンに糸がなかったり,上糸と下糸の調子がくるっていたりしていて毎年最初の時間は調整だけで終わってしまうことがあります。そんな感じだったのかな。今度初めてのミシンの学習の様子をしっかりお伝えします。
今日は,学校にはいたのですが別件の対応で十分な取材が出来ませんでした。中途半端な記事になってしまいました。ゴメンナサイ。
今日からミシンの学習ということで,手縫いとミシン縫いの違いを板書で提示し,ミシンが上糸と下糸を絡み合わせて縫うという仕組みを確認しました。この後一人一人ミシンを使ってみるのかなと,勝手に考えて一旦職員室に行き,家庭科室に戻ったら2時間扱いのはずが5校時で終了していました。
子どもが使うミシンは,ボビンに糸がなかったり,上糸と下糸の調子がくるっていたりしていて毎年最初の時間は調整だけで終わってしまうことがあります。そんな感じだったのかな。今度初めてのミシンの学習の様子をしっかりお伝えします。
今日は,学校にはいたのですが別件の対応で十分な取材が出来ませんでした。中途半端な記事になってしまいました。ゴメンナサイ。
1
6
7
8
3
3
1
ブログ
面瀬小ニュースR6
記事がありません。
連絡先
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図
QRコード