お願い 健康観察カードの記入について
今日は,職員室の朝の様子を紹介します。7:30に昇降口を開けて子どもたちを迎え入れますが,現在はコロナ感染対策のため昇降口で健康観察カードのチェックをしています。記入もれがあった場合は,トランシーバーで職員室の教頭先生に連絡が入ります。
教頭先生はその連絡内容を用紙にまとめ,担任の先生などに確認の電話を家庭にかけてもらっています。今日は私も電話係をしてみました。
私が電話したのは3件,全部で今日は8件ありました。やってみて感じたのは,「忙しい朝の時間帯に学校から電話を入れられるお父さん,お母さんは迷惑だろうなぁ」「先生方にも,この朝の貴重な時間を授業などの準備に充てさせたいなぁ」ということです。
そこでお願いです。朝の貴重な時間ですが,健康観察カードの記入と記入もれの確認をどうぞよろしくお願いします。記入もれが多いのは「本人かぜ症状の有無」と「家族発熱・かぜ症状など」のところです。
先生方のために,明日からもできるだけ私が電話係をしようと思います。校長から電話が入ってもビックリしないでくださいね。第5波は一段落したようですが,ワクチン接種ができない小学生は今後もリスクにさらされることになります。学校での感染対策はもう少し続くと考えられますので,ご協力をお願いします。
教頭先生はその連絡内容を用紙にまとめ,担任の先生などに確認の電話を家庭にかけてもらっています。今日は私も電話係をしてみました。
私が電話したのは3件,全部で今日は8件ありました。やってみて感じたのは,「忙しい朝の時間帯に学校から電話を入れられるお父さん,お母さんは迷惑だろうなぁ」「先生方にも,この朝の貴重な時間を授業などの準備に充てさせたいなぁ」ということです。
そこでお願いです。朝の貴重な時間ですが,健康観察カードの記入と記入もれの確認をどうぞよろしくお願いします。記入もれが多いのは「本人かぜ症状の有無」と「家族発熱・かぜ症状など」のところです。
先生方のために,明日からもできるだけ私が電話係をしようと思います。校長から電話が入ってもビックリしないでくださいね。第5波は一段落したようですが,ワクチン接種ができない小学生は今後もリスクにさらされることになります。学校での感染対策はもう少し続くと考えられますので,ご協力をお願いします。
1
6
7
7
0
5
4
ブログ
面瀬小ニュースR6
記事がありません。
連絡先
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図
QRコード