気仙沼市立面瀬中学校
~自ら学び 自ら考える 心身共に健やかで 心豊かな生徒の育成~
お 思いやりがある 心豊かな生徒
も 問題を見つけ 自ら学ぶ生徒
せ 積極的に体を鍛える 逞しい生徒
冬休みを前に今週は大掃除週間です。床の汚れ落とし,窓磨き,壁磨き,水道の蛇口も磨きます。換気扇や戸溝,クモの巣取りなど,普段やれないところもみんなで掃除して,最終日はワックスがけです。生徒たちはとても楽しそうに掃除に取り組みます。もうすぐ冬休みだからでしょうか。これで気持ちよく新年を迎えられそうです。
2年生教室 床の汚れ落とし
昇降口 床の汚れ落とし(1年生)
蛇口磨き
階段の汚れ落とし(3年生)
「わたしたちがやってます!」
12月9日(土)面瀬小中 学校運営協議会の活動として,尾崎防災公園に花の植栽を行いました。中学生もボランティアで多数参加してくれたので,あっという間に作業は完了しました。冬越ししたパンジーやビオラが一面に咲き乱れる春が楽しみです。
12月8日(金)面瀬小6年生の中学校見学会を実施しました。英語の授業を体験し,生徒会執行部の案内で部活動を見学しました。中学校生活への夢や希望をいっぱい膨らませて入学してきてほしいです。待ってるよ!新入生!
12月1日(金)第2学年の立志式を行いました。たくさんのご来賓にご臨席いただき,保護者や1年生が見守る中,壇上で一人一人が立志のことばを発表しました。厳粛で思いのこもった立志式となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |