平成31年度

2019年9月の記事一覧

1年アサガオの種取り

 4校時,1年生は,生活科で育てていたアサガオを観察しました。
 
 ワークシートに観察記録を書きました。花のところに種がつくこと,茶色になった実に黒い種が入っていることが分かりました。
 
 ところで,その種どうするの?来年の1年生にあげたら喜ぶかもね。

秋の交通安全運動

 今朝,からくわ夕市ひろば前で,唐桑地区「秋の交通安全市民総ぐるみ運動」の出動式がありました。
 
 参加者みんなで,パンフレットを配布しました。画像には懐かしいお顔(姿)もありますが,分かりますか。
 運動期間は21日~30日です。 「自分の身は自分で守ることが」大切。学校でも改めて指導しますので,ご家庭でも安全な自転車の乗り方,横断時の左右確認,飛び出し禁止などのお声掛けお願いします。

3年理科 太陽の動き

 3校時,3年生が外に出て何かをしていました。

 遮光プレートを持って,校庭の真ん中で太陽の観察です。「太陽の何を観察するの?」と尋ねると,「動き!」ということなので,「目印になるものがあると動きが分かるんじゃない」と声を掛けました。
 
 子どもたちはバックネットの裏側に移動。鉄骨を基準に太陽が動いていることを確かめていました。教室を覗いてみると・・・・・・・
 
 板書と教科書を見て,今日の学習内容が分かりました。
 遮光プレートを使わなくても,動いていることを観察する方法はないかな?
 次の課題はきっとこれだと思います。3年生のみなさん,考えておいてね。観察方法も。

5年野活の解団式

 1校時,5年生の野外活動の解団式を行いました。5人を代表してS君が三日間の感想を述べました。それを聞いていて3つの野外活動のめあてが達成できたのだと思いました。
 
 唐桑小学校の子どもたちとの交流で,いつもとは違う様子や表情を見せていた子もいたと聞いています。この体験を今後の学校生活に生かし,5人が益々活躍することを期待しています。

発表朝会(4年生)

 今日は,発表朝会を行いました。担当の4年生は,詩の群読(みんなで表現の仕方を工夫して詩などを読むこと)を発表しました。
 
 「あめ」(山田今次),「大すき」(小泉周二),「パンツはきかえのうた」(やなせたかし),「いがったなぁ」の4つの詩を発表しました。その中の「いがったなぁ」は,本校4年のCA君の作品です。その作品は作文宮城にも出品します。地区審査会は明日。結果を楽しみにしています。
 
 他の学年の子どもたちからは,「パンツのはきかえが面白かった」「声が大きくて聞きやすかった」「強弱を付けるなど表現の仕方を工夫していた」などの感想をもらいました。