令和3年度

カテゴリ:今日の出来事

今日の朝会では・・・

3月16日(水)
 今日は今年度最後の朝会を行いました。
 はじめに「こんな部屋いいな 絵画コンテスト」の表彰式です。
 6年生の千葉さんが審査員特別賞,4年生の伊藤さん,2年生の片桐さんが入選したものです。3人の皆さん,おめでとうございました!
 

 表彰のあとに時間をもらい,校長から子供たちに話をしました。内容は『有終の美を飾るために,全校児童で 中井小「さ し す せ そ」を実践しよう』というものです。さっそく意識して生活する姿が見られ,とても嬉しく思いました。中井小さしすせそ・・・,お子さんに聞いてみてください。全部言えると嬉しいです。ヒントは下の写真です。
 
0

卒業式予行/外国語最後の授業

3月15日(火)
 今日は4~6年生と関係職員が入っての卒業式予行を行いました。通し練習の後に,部分練習を行いましたが,行うたびに礼儀作法や言葉のハリがよくなっていくのを我々職員も子供たちも実感できる,充実した練習となりました。
 18日の卒業式を,全校児童・全職員が成功させたいと,気持ちが一つになっています。
 
↓今日で6年生の外国語は終了です。ALTのグレイ先生が,とっても楽しそうな教材を作ってきてくださったので,6年生は大盛り上がりです。グレイ先生,ありがとうございました。中学校でもよろしくお願いいたします。
 
0

みやぎ鎮魂の日

3月11日(金)
 3月11日は東日本大震災で亡くなられた方々を追悼し,震災の記憶を風化させることなく後世に伝えていく「みやぎ鎮魂の日」です。中井小学校では,東日本大震災で亡くなられた方への哀悼の意を表し,半旗を掲揚し,朝の時間に集会を持ちました。
 校長から,「みやぎ鎮魂の日」の意味や,追悼という意味(亡くなられた皆様に対して悲しむ気持ち),震災の記憶を風化させないこと,自分の命は自分で守ること,そして,何でもない日を大切に生きること・・・など,画像を用いながら話しました。
 今も大変な思いをしている人がたくさんいらっしゃいます。1日も早く,気持ち穏やかな日がくることを心からお祈りしています。今日はこの後,午後2時46分に全校で黙祷を行う予定です。
 
 
0

読書のすすめ

3月8日(火)
 今日は朝会で多読賞の表彰を行いました。今年度の№1は2年生の片桐さんで,144冊読破しました。その他にも2年生や4年生,5年生を中心に100冊越えの児童もおり,たいへん嬉しく思いました。
 

 スマホやゲーム機器等が身近にある生活だと,どうしても本離れが進んでしまいます。ですが,読書は,文章を読んで理解する力,想像する力,考える力,表現する力などが育つだけでなく,多くの知識を身に付けたり、いろいろな文化を理解したりすることができるようになります。
 また,文学作品,自然科学関係の本や新聞,図鑑などの資料を読むことを通して,自ら学ぶ楽しさや知る喜びを身に付け,「もっと知りたい」「本当はどういうことだろう」など子供の学ぶ力を高めることができます。
 ぜひ,御家庭におかれましても,
子供たちに読書習慣を付けるため,一工夫をお願いできればと思います。
【低学年】
 •読み聞かせや読書を一緒にしましょう。
 •子供が興味をもつ本から読書をはじめましょう。
 •読書していることをほめてあげましょう。
【中学年】
 •子供が興味をもつ本をどんどん読ませましょう。
 •図書館や学校の図書室の利用をすすめましょう。
【高学年】
 •いろいろなジャンルの本を子供にすすめましょう。
 •読書の時間を決めて,続けるよう声をかけましょう。
0

6年生を送る会を開催しました ①

3月2日(水)
 本日,2時間目に「6年生を送る会」を実施しました。会のテーマは「6年生歩き出せ!笑顔と思い出ありがとう」です。今日の開催まで,実行委員を中心にどの学年も今までの感謝の気持ちを伝えたい,今日のこの会をずっと心の中に残していてほしいという気持ちで準備や練習を頑張ってきました。
 低学年部は「YMCA」の元気なダンスとありがとうのメッセージ,中学年部はノリノリの「マツケンサンバ」と感謝のメッセージ,5年生は工夫を凝らしたクイズと来年度に向けた決意を述べました。
 6年生は,下級生の頑張る姿を真剣に見つめ,大きな拍手を送っていました。笑顔あり,寂しさありの送る会となりました。(今日は前半戦のみを紹介します。明日の後半戦もどうぞお楽しみに。)
 
 
 
 
0