投稿日時: 2018/12/13
気仙沼小学校HP管理者
2年生は,国語科「かさこじぞう」です。じいさまの気持ちを読み取る学習です。音読をしっかりと行ってから学習の中心部分に入ります。
6年生は,理科「水溶液の性質とはたらき」です。水,食塩水,石灰水,アンモニア水,塩酸,炭酸水をリトマス紙を使って酸性,中性,アルカリ性に分けられることを学習します。リトマス紙に水溶液をつけて,色が変わる様子に,
「おっ,色が変わった。」
と驚きの声があがります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
作新学院小学部の皆さんが
作成したカレンダーです。