同窓会様のご支援を頂戴し、長年に渡って破れたままになっていた本校の締太鼓を修繕することができました。
多大なるご厚情に心から感謝申し上げます。
11月27日(金)に,まるオフィス学び企画担当の渡邊国権様を講師にお招きし,志集会講話を実施しました。
講話では,大学時代に東日本大震災をきっかけに唐桑に来町し,気仙沼市の教育ボランティアに携わったことをはじめ,海外青年協力隊員としてサモアの小学校に勤務なさった経験や,これまでにあった人生のターニングポイントについて,いろいろと織り交ぜながらのお話をしていただきました。「自分で国や世界を変えられると思うか?」「人生100年時代、どこでも生きていける」等,様々なことに挑戦していくことの大切さについて貴重なお話をしていただきました。
生徒たちは渡邊様の話に真剣に耳を傾ける様子が見られ,これからの自分自身の進路について考えるきっかけになったのではないでしょうか。